皆さま、ごきげんよぉ〜!!( *'3`)ノ
関東もやっと梅雨入りらしいっすねん。
今年は長いとかとか。そんな昨夜は久々に映画館で映画ぉば。 
「宇宙戦艦ヤマトという時代西暦2202年の選択」

2199,2202とヤマトシリーズのリビルトされた作品の総集編です。
今さら総集編?(。•́︿•̀。)
って思いました。まあ、ヤマトシリーズ公開時には、「レーザー光源」上映設備がなかったですし、今回はレーザー光源での上映館もあるのでそちらのシネコンで。「TOHOシネマズ」池袋っす。
良い感じにストリー展開されてて見やすかったっすねぇ。ヤマトを全く知らない方でもすんなり見られます。
現代の宇宙創世記辺りから始まりだんだんヤマトシリーズの時間軸へ移行するのでドキュメンタリー形式での見せ方?なので時系列を追いながら見られて判りやすい。しかもシリーズではイマイチ解らなかったものもちゃんと補足説明してあり今まで見てた方も見る価値ありかと。
やはり、レーザー光源って、宇宙空間や異次元の世界観表現するの良きですねぇ。微妙な色合いとか鮮明に表現されてて見入ってしまいます。(๑•̀ㅂ•́)و✧
にしても、ぁちし的ヤマトお初見たの高校時代17才あれから40数年いまだに、見応えある作品なのに脅かされますねぇ。まぁ、ある意味今だから見て判りやすいってこともありなん。
今は、デジタルセル版が直ぐ配信とも、なりますが、やはり映画館で音、画を浴びるというのは、かけがえのないものではないかと思います。
やっぱ映画館で映画って良きですねぇ。
 (๑•̀ㅂ•́)و✧
んじゃ!!


復興を願って「ヤシマ作戦」継続中!!