坂本龍馬暗殺 完全実況 古舘トーキングヒストリー | もうちょまのブログ

もうちょまのブログ

CQ……日々を綴ります…。

 

今夜の21時からの番組

『古舘トーキングヒストリー 

幕末最大の謎 坂本龍馬暗殺 完全実況』

https://www.tv-asahi.co.jp/talking_history/

 

『忠臣蔵』『本能寺の変』に続き第3弾は『龍馬暗殺』です。

 

このシリーズは好きで前2作も観ていますが、その場に居合わせた(?)古舘さんが事件を実況マイクするという構成が面白く、結構分かり易いんです。

そしていよいよ(?)今回は龍馬さん暗殺です。

 

この番組の時代考証は磯田道史さん。

氏の本好きで色々と読みました。昨年の『西郷どん』の時代考証はちょっと汚点だった気がしないでもないですが…

 

氏の本『龍馬史』も勿論読んだことがあるので、ラテ欄にある実行者の実名、黒幕は…とあるのは「あの人」なんだなってのは分かります。

色々と黒幕説があり関する本も色々と出ていますが、多分、氏の云うところが大方の真実なんだと思いますが…。

龍馬さんファン、歴史ファンにはそれぞれの言い分があるので私は敢えて断言はしません。ずっと曖昧のままの方がいい事もあります。

 

 

今回、「寺田屋事件」(薩摩藩の同士討ちでは無い方)をワンカットで撮影したそうです。

伏見奉行所に取り囲まれた龍馬さんと三吉慎蔵さん。風呂から出て急を知らせるお龍。

拳銃と槍で抵抗する二人。指を切られ大量出血しながら逃げる龍馬さん…。

緊迫したこの事件をどんなふうに映像化したのか、楽しみです上げ上げ

 

今まで多くのドラマで再現されてきた「近江屋事件」。今回、龍馬さんの最期はどう映像化されるのか…汗汗

見たいような、見たくないような心境ですが今晩の番組、録画してじっくりと観たいと思います。