東海環状自動車道  | もうちょまのブログ

もうちょまのブログ

CQ……日々を綴ります…。

愛知・岐阜・三重の東海三県にお住いの方なら御存知、

東海環状自動車道

東海三県の頭文字をとってMAGロードなんていう愛称もあります。

 

愛知県豊田市から岐阜県を通って三重県四日市市へ、その名の通り東海地方の平野部を環状する道路で豊田東JCTから中央道と接続する土岐JCT東海北陸道と接続する美濃関JCTを経由して関広見ICまでが東回り。

関広見ICから名神と接続する養老JCTを経由して新四日市JCTに至る区間を西回りとしています。

 

東回りは既に完成していて西回りは養老JCTから北へ一区間、大垣西ICまでが完成しています。

                                  Wikipediaより

 

そしていよいよ10月22日養老JCTから南へ一区間、養老ICが開通します!!

                           NEXCO中日本サイトより

それにちなんで本日朝刊新聞の折り込みチラシに

開通記念イベントハイウェイウォーキングの案内が。

10月7日(土)9時~

所謂渡り初め…ってやつですかね!?

 

自動車道なので開通した後はそこで事故らないかぎりがーん路面に立つことはまずない所。その例外でさえあってはならない事汗汗

 

よくこういったイベントってあるんですが大体、翌日の『行われました』記事新聞で知って∑!!残念がるパターンがーん

 

ちょうど今日の朝9時より受付開始という事で申し込んでみました。

 

今回の申し込みはネット申込のみ。平日の9時にそうそうスマホ、PCなんていじっていられないよ……むかむかっ

 

…しかし今日は9時を見計らってスマホを…笑

…しかしスマホから申込フォームに入力して【確認画面へ】を押しても確認画面に行かずにまた申込フォーム画面に。

仕事中にスマホいじっている罰!?

何度やっても繰り返しむかむかっ イライラして半分諦めながら帰宅溜息

 

家でPCにて入力するとすんなりと申込出来ましたおんぷ

スマホ対応していないのか、私のandroidがイカンのかもやもや

 

取り敢えず返信ハガキハガキが来て申込完了となります。

 

楽しみに葉書を待ちます笑顔

 

ハイウェイウォーキング申込フォーム