ありがとうございました!




毎回本当に、どうしてこんなにも熱心な受け取り上手な方しか集まらないのだろうか。



本当にありがたいことです。


聞く姿勢、が素晴らしいと こちらが気持ちよくお話しさせていただけるので

いかに素晴らしい人が集まっているかがよく分かります。



今回は今までの内容を更に深めて



未病、日々のフラストレーション、感覚統合、ハンドリングのお話の本当にはじめの部分をお話しさせていただきました。



トリマーという立場ではなかなか責任をもてる発言に限界があるので


いつかお話を聞いてくださった方たちの中のどなたかがきちんと明確なものに基づいて理論を確立してくれたら嬉しいなぁと思いながら..。




一頭でも、一人でも、お力になれれば嬉しいです。





今日はなんと当日体調不良の方が3名。



変なお天気ですもんね。

わたしも自分の調整を意識的に朝からした日でした。



お話の中でもお伝えさせていただいたのですが

犬を大切にするためにはやはり自分に親切にすることから。




梅雨時期は 水回りや控えめにすること、のバランスが調子の良さに繋がりやすいかなと感じます。


我が家も今日はみんなで運動、食事、控えめの安静に過ごせたから、一日みんな元気なままでいられていたような感じでした。




皆様の体調が無事に回復しますように..。




本日の内容をまた見直して次回、わたしのセミナーは一旦いよいよ最後。


伝えきろう!