CittY的 水中生活日記 -45ページ目

夏を待ってるレスターの話!

昨日はすんませんでした。。!

どぅもグミです。お晩どす!



本日、岸田さんも所属する夏待ちレスターさんのライブにお邪魔して参りました!

夏待ちレスターさんは以前CittYのイベントにも出て頂いて、本当に好きなバンドですが

今日ライブを拝見させて頂き、やっぱりいいバンドだぁ~って更に好きになりました!

まずSEが本当にかわゆすですっごくにまにました!

そして曲も本当に好き!パッパッパ~♪ってみんなで歌ってる姿を見るとこっちまでうきうきします!

どの曲も飽きがこないというか曲の構成とか楽器の音の出し方も完璧!

そしてみなさん音に関してプロフェッショナル!本当にみなさん楽器がお上手です!

そして個人的には平野さんのあの斜めにギターを弾く姿、すごく好きです音譜

CDも40曲入りと激萌えなのに手に入れられなくて残念ですが、その辺は岸田さんにお願いしますw

また見に行きますー!




さてさて。

昨日のライブは散々だったけどwでもくるりのカヴァー如何でした?アップ

次のライブもやるので是非きてくださーい星


晴れ2011/4/24(日) 東新宿 真昼の月 夜の太陽晴れ

サルパラダイス企画「ハッスルツアー Vol.59」
開場18:00 開演18:30 
前売り/当日 \2,000(ドリンク別)
共演:サルパラダイス/BARGAINS/sallie/渡辺ヒロコ
★CittYは3番目、19時50分に登場します。


よろしくですラブラブ


グミネコ音譜


twitter*follow me!→@stroborights

先生の、お言葉。

春を通り越して、夏。。?

どぅもグミです。あったかいより暑くないですか?




先日ボイトレの先生と話していて、こんな話を聞きました。

「東洋の人は音楽を酒に例えた。

酒は酒でしかないが、酒を飲んだ人の酒癖は様々で

酒を飲んで笑い上戸になる人もいれば、酒を飲んで泣き上戸になる人も居る。

その酒を飲んだ人がどう酔うかはわからないし、そもそも酒は酒でしかないのだ。

しかし最近は飲んだ人の酒癖を考えながら酒を作る輩が増えた。

その行為は不健全極まりない。」

う~ん。確かに。。思わずうんうんとうなってしまいました。

本来音楽は人によって捉え方が違う自由なものだったのに

最近は殆どが同じテーマで同じ内容なものばかりで、同じ酔い方をする者だけ狙ってますよね。

本当に、不健全極まりないと思う。

音楽は、音楽でしかない。

テーブルの上にあるスプーンですら音楽で表現できるだなんて、そんなの印象派なだけにすぎない。

でも、だから伝わるものがある。届くものがある。




打破したいなーぁ。少しでも。

なーんてね。

ありがたぁ~いお言葉、ありがとうございました!




さ!さ!

明日はライブですよぉ~っ!!!

18:30から下北モナですよぉ~っ!!!

ぜひぜひ来てねッ音譜





グミカラオケネコ


twitter*follow me!→@stroborights

愛するということ。

CittY的 水中生活日記


最愛の人が居なくなるというものは、一体、どれ程の悲しみなのだろう。

どうもグミです。




toeのブログにて。toeのメンバーの奥さんが亡くなった。激しく心を打たれた。

toeのブログ→http://www.newaudiogram.com/blog/yamayamawo/103110924.php

わたしは幸せなことに、家族が亡くなったことはないので、その悲しみを想像しただけで言葉にならない程恐い。

共に同じ道を歩んできた最愛の妻,夫,自分から生まれた子供なら、尚更、その悲しみは計り知れないと思う。

今回の震災も同じだけど、大切な人がいきなり自分の傍から居なくなってしまうなんて、わたしには到底想像のつかないものだ。

だから、今、自分の周りに居て支えてくれている人たちに感謝して、もっともっと大切にしなくっちゃ。

そしてたくさんの思い出をいっぱい作らなくちゃ!




という深夜の唐突感情起伏でした。

でもね。。

みんな、大好きだよー!






グミネコ桜


twitter*follow me!→@stroborights