一年。
震災から一年。
11日の14時46分は、手を合わせました。
去年のこの日、わたしたちCittYは下北モナレコードでライブをする予定で
当日、尋常じゃない数の車や歩行者でいっぱいの井の頭通りを、わたしは歩いて下北に向かったのを思い出します。
日本中が嘆き悲しみ、人間の脆さや弱さ、自然の力をまざまざと見せつけられた瞬間だった。
音楽なんて、何になるんだろう。食べ物にも毛布にもならない。
正直にそう思ったこともありました。
でも音楽家やライブハウスは立ち上がり、アンプラグドでライブをしたり、配信で義援金を募ったりして。
そんな音楽家達を見て、東京に居るわたしなのに、本当に勇気づけられ励まされた。
より一層、歌い続けようと思った。
より一層、わたしを取り巻く周りの人に、感謝しようと思った。
被災地の方々に、平和を。
歌える事に、喜びを。
みんなに、『ありがとう。』
わたしはもっと、声を大にして、歌い続けます。
もしもさみしくなったら~
来年の作戦を考えようぜ!
グミ。
おまけ
微力ながらも、被災地の為に出来る事をCittYもやろうと思います。
詳細は、、、もう少しっっ!!
twitter*follow me!→@stroborights
11日の14時46分は、手を合わせました。
去年のこの日、わたしたちCittYは下北モナレコードでライブをする予定で
当日、尋常じゃない数の車や歩行者でいっぱいの井の頭通りを、わたしは歩いて下北に向かったのを思い出します。
日本中が嘆き悲しみ、人間の脆さや弱さ、自然の力をまざまざと見せつけられた瞬間だった。
音楽なんて、何になるんだろう。食べ物にも毛布にもならない。
正直にそう思ったこともありました。
でも音楽家やライブハウスは立ち上がり、アンプラグドでライブをしたり、配信で義援金を募ったりして。
そんな音楽家達を見て、東京に居るわたしなのに、本当に勇気づけられ励まされた。
より一層、歌い続けようと思った。
より一層、わたしを取り巻く周りの人に、感謝しようと思った。
被災地の方々に、平和を。
歌える事に、喜びを。
みんなに、『ありがとう。』
わたしはもっと、声を大にして、歌い続けます。
もしもさみしくなったら~

来年の作戦を考えようぜ!

グミ。
おまけ
微力ながらも、被災地の為に出来る事をCittYもやろうと思います。
詳細は、、、もう少しっっ!!
twitter*follow me!→@stroborights
縄文杉、君の歌を聴きに来た。



まだまだ東京は春が遠い。
どぅもグミです。屋久島帰り!!
ということで、屋久島から帰宅致しましたぁ~!!
ここ数年、本当に行きたかった場所。本当に会いたかった縄文杉に、やっと会うことが出来ました。
屋久島はどこを見ても、信じられないくらい緑が豊かで神秘的で美しい。一歩先は人間が入ってはいけない気さえしてしまう程、自然が作った世界は気高く完璧でした。
また世界遺産に登録されている屋久島、それは上層部の本当に一部分だけど、
でも、その領域に入ると、たちまち夢世界。嘘みたいに綺麗なんです。
ゴールの縄文杉にもなんとかたどり着けたし、往復10時間かかりましたが、行けてよかったぁー。。
一生に一度は見なきゃソン!
皆さん機会があれば超おすすめです

さてさて!今月のCittYは!
2012/3/18(日) 東新宿 真昼の月 夜の太陽
ハッスルツアーVol.65
OPEN 17:45 / START 18:15
予約/当日 \2000 (+1drink)
共演:サルパラダイス、シャー クニャークス、木下淳次郎とリバティーヒルズ、dominoline
(★CittYは2番目、18:55ごろから出演予定です。)
あそびにきてくださーい!
グミ



twitter*follow me!→@stroborights
ReC.
まだまだ寒い日が続きますね。
どぅもグミです。山登りたい。
さてさて!昨日はレコーディングして参りました!
わたしとけんたろうさんと岸田さんで、いっせーのーせでアコギ弾いたのを録ってみたり、わたるさんがいろんなかわゆす打楽器に苦戦してみたりと、なかなか楽しい一日でした

とりあえず2曲か3曲入りのCDとなって、皆様の前にお目にかかれるかと思います!
お楽しみにーっ

ということで次のライブは…
2012/2/27(月) 青山月見ル君想フ
月曜日からの使者
OPEN 18:30 / START 19:00
予約 \2000 当日 \2500 (ともに+1drink)
共演:青柳舞、ニャーニャーズ、GNYAPONZ
(★CittYは4番目、21:15ごろから出演予定です。)
お待ちしてまーす!
グミ


