一年。
震災から一年。
11日の14時46分は、手を合わせました。
去年のこの日、わたしたちCittYは下北モナレコードでライブをする予定で
当日、尋常じゃない数の車や歩行者でいっぱいの井の頭通りを、わたしは歩いて下北に向かったのを思い出します。
日本中が嘆き悲しみ、人間の脆さや弱さ、自然の力をまざまざと見せつけられた瞬間だった。
音楽なんて、何になるんだろう。食べ物にも毛布にもならない。
正直にそう思ったこともありました。
でも音楽家やライブハウスは立ち上がり、アンプラグドでライブをしたり、配信で義援金を募ったりして。
そんな音楽家達を見て、東京に居るわたしなのに、本当に勇気づけられ励まされた。
より一層、歌い続けようと思った。
より一層、わたしを取り巻く周りの人に、感謝しようと思った。
被災地の方々に、平和を。
歌える事に、喜びを。
みんなに、『ありがとう。』
わたしはもっと、声を大にして、歌い続けます。
もしもさみしくなったら~
来年の作戦を考えようぜ!
グミ。
おまけ
微力ながらも、被災地の為に出来る事をCittYもやろうと思います。
詳細は、、、もう少しっっ!!
twitter*follow me!→@stroborights
11日の14時46分は、手を合わせました。
去年のこの日、わたしたちCittYは下北モナレコードでライブをする予定で
当日、尋常じゃない数の車や歩行者でいっぱいの井の頭通りを、わたしは歩いて下北に向かったのを思い出します。
日本中が嘆き悲しみ、人間の脆さや弱さ、自然の力をまざまざと見せつけられた瞬間だった。
音楽なんて、何になるんだろう。食べ物にも毛布にもならない。
正直にそう思ったこともありました。
でも音楽家やライブハウスは立ち上がり、アンプラグドでライブをしたり、配信で義援金を募ったりして。
そんな音楽家達を見て、東京に居るわたしなのに、本当に勇気づけられ励まされた。
より一層、歌い続けようと思った。
より一層、わたしを取り巻く周りの人に、感謝しようと思った。
被災地の方々に、平和を。
歌える事に、喜びを。
みんなに、『ありがとう。』
わたしはもっと、声を大にして、歌い続けます。
もしもさみしくなったら~

来年の作戦を考えようぜ!

グミ。
おまけ
微力ながらも、被災地の為に出来る事をCittYもやろうと思います。
詳細は、、、もう少しっっ!!
twitter*follow me!→@stroborights