THANKS!!FUJI ROCK2011!!! | CittY的 水中生活日記

THANKS!!FUJI ROCK2011!!!

CittY的 水中生活日記
FUJIで買ったペルーの民族楽器、チャクチャ。が、ピンぼけ~。。

CittY的 水中生活日記
目!!!!!!

CittY的 水中生活日記
今回一緒に行った仲間達!!!



苗場も寒かったけど、東京も寒い。

どぅもグミです。FUJIから帰還!!!



7/31の最終日。朝6時の新幹線に乗ってFUJI ROCKに行ってきましたよーン!!!

意外とすいすい行って、9時前には苗場入りしたわたしは、早速苗場食堂にてとろろご飯で朝食!!!

その後はnabowa→ハンバートハンバート→なぎら健壱→shugo tokumaru→Dachambo→MOGWAI→YMO→ケミカル→くるり→the MUSICと見て回りました星

やっぱり一番はYMO!!!本当に本当に本当にかっこ良くって仕方なかった!!!日本の誇りです。いつまででも古くならない音楽を作るって、本当にすごいなぁと思います。ハイセンスなんて言葉じゃ括れない程、YMOは先の先を行って駆け抜け続けてる感じがする。

そしてやっぱりケミカルは最強にかっこよくて、ステージ上の演出や映像もすごくかっこよかった。んで、最強に踊れた。

くるりの新編成も、あまりよく見えなかったけどよかったなー。今までの曲に金物が入ったりして新しい色が付いていた。やっぱCittYも管楽器。。

フジで活動休止となるthe MUSICも、とってもかっこよかった!そしてとっても踊れた!次いつ見れるんだろうなぁー。やっぱりもう見れないのかなー残念。。

朝一で見たnabowaも爽やかで気持ちかったし晴れ、ハンバートは同じ話聞けなかったから残念で汗、なぎら健壱は素敵なおじさまでかっこよかったしラブラブ、tokumarushugoでやっぱりウクレレ欲しくなったし音譜、dachamboでめっちゃアゲたしアップ、MOGWAIでスリーピーぐぅぐぅだったし、

本当に楽しかった!!!

なにより、楽しい仲間とわいわいしながら音楽を聴けるって、本当に幸せで楽しい時間だなぁと思いました。

来年も行くぞっ!!!

ありがとうFUJI ROCK!!!


そういえばこちらでスナップ撮ってもらったので見てみてくださーいキラキラすごいねむそう。。

http://fujirockexpress.net/11/5989.html





ということで次はCittY恒例海です!!!

夏ってほんと楽しい~ラブラブ



グミネコ音譜


twitter*follow me!→@stroborights