SEA STUDIO.
嵐の前の涼しい夜風。
どぅもグミです。傘は小さいサイズが好き。
今日は逗子まで足を運んで、音霊2011に行って参りました
スペアザが出ることしか知らなくて行ったけど、なんとも対バンが非常に良!!!
ということで今日の感想
オープニングアクトで出てたSEBASTIAN Xというバンド、とても良い音楽だった。が、ヴォーカルの声がキンキンしてちょっと苦手かも。。CDだと丁度いいのかもなー。
そして次はMONGOL800キヨサクのThe NO PROBLEM’s。
キヨサクがギターだったりウクレレだったりで、あとはウッドベースにライブペイントの人。
キヨサクの声を生で聞いたのは初めてだったけど、本当にいい声
しかもブルーハーツのラブレター歌ってた!ウクレレがいい音過ぎました。わたしもやりたい。。
お次は向井秀徳アコースティック&エレクトリック。
まさか向井さん一人で出てくるとは思っていなかったけど、ギター1本で打ち込みと一緒に歌っていました。この人は、どこでどんな風でも、なんでこんなに存在感でいっぱいなんだろうか。めちゃくちゃかっこいい。
そしてそしてbonobos!!!
ライブを見るのは初めてだったけど、声が、声が本当に良い!良すぎた!そして本当にかっこよかった!曲の構成や持って行き方や収まり方、全部かっこよかった。音的にはサックスとトランペットが居て、やっぱ金物ってほんといい音だなーってきゅんきゅんした。CittYに管楽器が入ったらどんな感じだろうな~やってみたいなー。そして女性ベーシストって、やっぱずるいよなぁ。きゃわいいもんなぁ。
最後にお待ちかねスペアザでした!
今回はアコースティックバージョンで、セリザワさんがピアニカ一本だったから歌声が聞けなくて残念でしたが、こういう状況になると、一番音に対して求められるポジションはギターなんだなーとしみじみ思ったりしてました。もちろんドラムとベースが基本に居て安定していることが条件だけど、その上で色を付けて華やかにするのはギターの腕次第。当たり前のことなんだろうけど、今日のスペアザを見ていて音を足すのも引くのも目立つのもフォローするのも上手かったので余計にそう思ったのでした。ということでうちのけんたろうさんも、もうそろそろエレキからアコギに!まぁでも。。あの長髪、図的に合わないかなw
アンコールにキヨサクが出て来たのでテッキリ新曲の『空っぽ』を聞けるのかと思ったら、どうもそうではないらしく、でもDAYDREAM BELIEVERが聞けた!この曲、めっちゃいい曲だなぁ。
ということで、本当に楽しかったー
波の音が傍にあるって、本当に安心するし好きだー。何時間だって眺めていられる。聞いていられるなぁ。
海も音楽もあるなんて、本当に幸せな空間だったー。やっぱりいつだって、人の心を動かしたり当たり前に傍にあって無くならないものは音楽だ!ビヴァ!
CittYも早く海の家デビューしたいものです
グミ

twitter*follow me!→@stroborights
どぅもグミです。傘は小さいサイズが好き。
今日は逗子まで足を運んで、音霊2011に行って参りました

スペアザが出ることしか知らなくて行ったけど、なんとも対バンが非常に良!!!
ということで今日の感想

オープニングアクトで出てたSEBASTIAN Xというバンド、とても良い音楽だった。が、ヴォーカルの声がキンキンしてちょっと苦手かも。。CDだと丁度いいのかもなー。
そして次はMONGOL800キヨサクのThe NO PROBLEM’s。
キヨサクがギターだったりウクレレだったりで、あとはウッドベースにライブペイントの人。
キヨサクの声を生で聞いたのは初めてだったけど、本当にいい声
しかもブルーハーツのラブレター歌ってた!ウクレレがいい音過ぎました。わたしもやりたい。。お次は向井秀徳アコースティック&エレクトリック。
まさか向井さん一人で出てくるとは思っていなかったけど、ギター1本で打ち込みと一緒に歌っていました。この人は、どこでどんな風でも、なんでこんなに存在感でいっぱいなんだろうか。めちゃくちゃかっこいい。
そしてそしてbonobos!!!
ライブを見るのは初めてだったけど、声が、声が本当に良い!良すぎた!そして本当にかっこよかった!曲の構成や持って行き方や収まり方、全部かっこよかった。音的にはサックスとトランペットが居て、やっぱ金物ってほんといい音だなーってきゅんきゅんした。CittYに管楽器が入ったらどんな感じだろうな~やってみたいなー。そして女性ベーシストって、やっぱずるいよなぁ。きゃわいいもんなぁ。
最後にお待ちかねスペアザでした!
今回はアコースティックバージョンで、セリザワさんがピアニカ一本だったから歌声が聞けなくて残念でしたが、こういう状況になると、一番音に対して求められるポジションはギターなんだなーとしみじみ思ったりしてました。もちろんドラムとベースが基本に居て安定していることが条件だけど、その上で色を付けて華やかにするのはギターの腕次第。当たり前のことなんだろうけど、今日のスペアザを見ていて音を足すのも引くのも目立つのもフォローするのも上手かったので余計にそう思ったのでした。ということでうちのけんたろうさんも、もうそろそろエレキからアコギに!まぁでも。。あの長髪、図的に合わないかなw
アンコールにキヨサクが出て来たのでテッキリ新曲の『空っぽ』を聞けるのかと思ったら、どうもそうではないらしく、でもDAYDREAM BELIEVERが聞けた!この曲、めっちゃいい曲だなぁ。
ということで、本当に楽しかったー

波の音が傍にあるって、本当に安心するし好きだー。何時間だって眺めていられる。聞いていられるなぁ。
海も音楽もあるなんて、本当に幸せな空間だったー。やっぱりいつだって、人の心を動かしたり当たり前に傍にあって無くならないものは音楽だ!ビヴァ!
CittYも早く海の家デビューしたいものです

グミ


twitter*follow me!→@stroborights