ついていけてないのか!
わたるです。
昔から流行りものには常に乗り遅れることで有名な僕ですが、最近は流行りものだけにとどまらず、自分の生活のなかで目まぐるしく流れる時間にまでも、おいてきぼりをくいそうです。
それに、最近は世の中のカタカナの言葉にもめっぽう弱いことに気づきまして。 スタジオでグミさんやサオリさんにこっそりと言葉の意味を教えてもらってる始末。
時間の流れといえば、数年前まで沖縄の人達と関わりがあったおかげで石垣島に2回行ったけど、あの「沖縄タイム」ってのはほんと、のんびりを通り越してもうほぼテキトーなんじゃないかってくらい、のほほんとしたモノで、みんな時間に追われてないのが素敵でした。
自分の田舎も引けをとらずのほほんってしとるけど、石垣島はその 「のほほん」 プラス 「南国」 という、危険な組み合わせで、まったり具合もハンパない。
あそこにいたらうっかり、
「あぁ、昨日までの忙しかった毎日は夢の中の話やったんやなぁ。」
って騙されそうになる。夢であってほしいと思ってしまったり。
でもなんかそれって、ドラえもんの最終回の1番悲しいバージョンの話みたい。
あれは悲しい。
最終回のパターンはいくつか知っとる! 感動のあまり鳥肌が立って 「うおぉー!! のびー!!」
ってなる話もあるけどここには書かないよ。
なんの話してたっけ?