開き直ってしまえば良かったりもするのだ。 | CittY的 水中生活日記

開き直ってしまえば良かったりもするのだ。

わたるです。

梅雨入りしたのかな??
こんなに降るならもう開き直ってゴム長靴でお出かけしてもいいんじゃないかと思う。

黒いやつでね。 見た目はアレやけど足裏環境的には完全に勝ち組みやしどちらにするか悩みもんや。

でもまだ黒長靴を履いて出かけられるほどの貫禄がないから、今年の梅雨も若干濡れるのを覚悟してスニーカーで過ごすことにしよう!

靴がグシュグシュに濡れきったときほんとブルーになるけど、そんなときはその濡れた靴や靴下のことをいつまでも気にしてても何も解決しないから、いっそ開き直って、 


「これはこうゆうもんなんや。  とゆうかグシュグシュ好きやし!」


とか自分に暗示でもかけてできるだけ忘れる方向で考えると、わりと気にならなくなったりする。

この暗示は他のシチュエーションにも応用可である。

これは一つの特技かもしれんね!



よく雨の日は憂鬱になるとか言うけど、電車の中とか部屋の窓から見る雨は好き。 雨が激しければ激しいほどいい。
屋根っていいな~って。




明日はCittY初のアコースティックバージョンでのライブ!  誘ってくれた溝田さん、ohkoさんともお酒を飲みながら。  まったりとね♪



5/30(土)  池袋バレルハウス 「瀬戸内ワンピースvol.3」


W/溝田志穂、ohko natural

open19:00 start19:30 \1,500 (+1drink)

CittYは2番目、20:20頃からの出演予定です。