境内入口を入って直ぐの左側にあるのが、樹齢400年になる御神木の桂の木。


貴船という土地は、大地のエネルギーが生まれる山・根源とされてたらしくて

参拝の際にはこの桂の木に触れると気力がみなぎると言われてて、開運の象徴らしいねん。

天に勢いよく舞い上がる竜神の姿にも似てるって言われてるらしいよひらめき電球


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-貴船神社⑦


手水舎。

吐く息が白くなっちゃう位の気温が低いのに、寒さは感じひんねん。

階段昇って来たからってだけじゃないような・・・不思議ぃニコニコ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-貴船神社


手水舎に掲げられてた、貞明皇后の御歌。


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-貴船神社⑱


上部の建物は、貴船神社本宮やでひらめき電球


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-貴船神社⑨


手水舎の脇にあったかがり火は、燃えさかっては無かったけど、まだまだ赤く燃えてたよ。

もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-貴船神社


本宮は、2007年に建て替えられたんやってひらめき電球

う~んむっ

あくまでも個人的な感想やけど、神社やお寺は古めかしい方が御利益が有るみたいに感じるねんなぁ。


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-貴船神社⑬


御祭神である「たかおかみの神」は水神様なので、境内には御神水があるねん。

貴船神社の『水占みくじ』は、この御神水に浸すと運勢が浮き出るんやでひらめき電球


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-貴船神社⑭


石の上にカエルがおったよニコニコ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-貴船神社⑮


貴船神社は水神様を祭ってるので

長雨の時は、晴天を願って『白馬』を奉納してて

日照りの時は、雨を願って『黒馬』を奉納してたらしいんやけど

本物の馬の代わりに木に描いた馬の絵を奉納した事があって、それが絵馬の始まりだと言われてるんやてひらめき電球

だから境内には、白馬と、黒馬の像があるねんなニコニコ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-貴船神社⑧


ん?

あれは・・・目


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-貴船神社⑯


貴船神社のお守りと同じ、白馬の図柄やんビックリマーク


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-貴船神社⑰


ウマく行く絵馬 ・・・なんちゅうダジャレや(≧▽≦)ぶはっDASH!