釜山タワーでホッコリ過ごしてたら、いつの間にやら13時前になってしもてたので
慌ててランチタイムに突入やでぇ![]()
日本やソウルでは食べられへん様なランチにしたいなぁ
って、色々模索してみてね
「やっぱ、釜山に来たら海鮮料理やろーっ
」って、全員の思惑が一致したので
釜山タワーから徒歩5分位の場所にあるお店へ突撃やで![]()
![]()
一般的に『ナクチポックン』って名前のお料理は
手長ダコの激辛炒め
やねんけど
なぜか釜山のナクチポックンは、鍋料理になってるらしいねん。
「ソウルのは超激辛
やけど、釜山では辛くないねんてっ
」って妹チンが力説。
けどなぁ
・・・妹チン?実際に食べた事無いんやろぉ??
かなり疑いながら
ナクチポックン(タコと海老鍋)@₩8,000(一人前の値段)
をオーダーしたよ
辛い?辛くない?どうなんやろー![]()
![]()
頼んじゃったモンはしゃーないもんなぁ![]()
腹をくくって、ビールを飲みながら待つとしましょうかっ
(←気合が入った)
ビールは激安で₩1,000やったかな?(←うろ覚え)
嬉しいおまけのお惣菜は、玉子焼きやポテトサラダなんかも出してくれはったよ![]()
各テーブルには、食べ放題のキムチと刻み海苔が設置されてるねん![]()
ランチのピーク時間を過ぎたからか、若干お客さんは少な目やてったけど
続々と現地の人が食べに来てはって、店員さんは大忙しやったから、ホンマに人気のお店やねんなぁ![]()
お鍋(ナクチポックン)は噴いたら出来上がりみたい。
うぅっ・・・やっぱり相当辛いお鍋なんとちゃうん
??
恐る恐る口に運んでみたら・・・・
おぉぉ美味しぃぃぃぃぃ![]()
全く辛くないって訳じゃないけど、手長タコから出る甘み等でエエ感じに緩和されてるねん![]()
ナクチポックンが辛くて食べられへんかった時の保険として、チヂミ@₩7,000を追加オーダーしたけど
鍋の美味しさに、すっかりチジミの存在がかすんでしもたわ![]()
日本も韓国も、国は違えど鍋の締めの方法は似てるみたい。
日本の『オジヤ(雑炊)』で、ポックンパッ(炒めご飯)って言うらしいわ![]()
お店の人に声を掛けて作ってもらうか、胡麻油を分けてもらって自分で調理したりするらしいんやけど
声のかけ方が方が全く解らなくって、我が家流の適当オジヤが完成やぁ![]()
鍋のスープが思った以上に少なくなってしもてたから、予想した感じと若干違うのはご愛嬌やな
でへへ
ホンマは胡麻油をチョロッと垂らすと、もっと香りが良くなって美味しいらしいねんけど・・・これでも十分![]()
刻み海苔をたっぷりかけて、スープに溶けだした旨味を存分に味わえたよ![]()
日本語は通じにくかったけど、店内のメニューは韓国語と一緒に日本語で表示されてるから安心やで![]()
創業36年のお店らしくて、地元でも人気の高いお店やねんて~![]()
レジのおっちゃんが少ぉし怖かったけど(表情がね)、話してみたら笑顔が可愛かったよ![]()
釜山タワーからも近いし、かなり便利な場所にあるので
また釜山に旅行に来た時には、絶対に食べに来たいお店やわぁ![]()
■ケミチブ
釜山市 中区(チュング)東光洞2街(トングァンドンイーガ)11-3







