ビルの前に、何故か控えめに出されたランチ営業の案内板。
ランチメニューはコース仕立てらしい・・・
しかも、『ちらし』と『にぎり』の2種から選んで、どちらも¥1,000ってめっちゃお得ちゃうん
何となく、真夏にお寿司を食べるのを避けてたんやけど、美味しい誘惑には勝てへんかったわぁ
お店の入ってる2階に昇ると、一瞬入り難い雰囲気を感じちゃったもんで、深呼吸してから扉を開けたよ
お店は大混雑やってんけど、ちょうど席が空いたトコやったみたいで
手入れの行き届いた白木のカウンターの、一番奥の席に案内してくれはってんらっきっ!
初めに運ばれてきたのは、揚げ立ての天婦羅3種。
内容は、ふわっふわの白身魚と、ホクホクのカボチャと、豆苗のかき揚げやったよ
天婦羅は美味しかってんけど、最初からお出汁が張られてたのは、ちょっと残念やったわ
目の前の白木のカウンターに「どうぞっ!」って置かれた、細巻は3種。
身がキュッとしまったマグロでこしらえられた鉄火巻。
シャリが外側になった変わり巻で、本物のカニ身を使ったカニサラダ巻。
海苔の代わりに高菜で巻いて、梅をアクセントに効かせた山芋巻。
大本命のにぎりは、6貫(鯛・マグロ・ハマチ・サーモン・鯵・穴子)やったで
んん~っ
どれから食べるか、本気で悩んでまうわぁ
全部美味しかってんけど、特に穴子がふわぁふわぁで、口に入れた途端にとろけてしもたよぉ
赤出汁は、ちょっと薄めの味やった
カウンター席やと職人さんの技が見れるから、かなり得した気分
テーブル席もあるんやけど、お皿に盛られてサーブされるから、やっぱり個人的にはカウンターがお勧めやな
はぁ満足やぁ~
って思ってたら、デザートの「紅茶のムース」が出てきたよ
お寿司屋さんやのに、デザートも美味しいって素敵ぃ
ランチで出さはるお寿司は、その日の仕入れ具合で変わるみたいやで
「どんなネタが食べられるんやろなぁ??」って、思いながら来訪するのも、楽しみが増えてええなぁ
勇気を出して、この扉を開けて良かったよ~
■北新地 大㐂(だいき)
大阪市北区堂島1-2-32 トヨタビル2階