甲板で離岸したのを確認した直後、慌てて出航式が開催されるフロントデスク前のフロアに行ってみてんけど
フロント係の数名が業務を行ってはるだけで、既に出航式が行われた余韻すら残って無かったよ
あら~、楽しみにしてたのに残念
過ぎちゃった事を悔やんでも仕方ないので、船内探検の第二弾を開催や~
クラブハーモニー号は、それぞれの階に名前が付けられてて、色んな設備があったよ
8階 《 スポーツデッキ 》
◆フィットネスセンター(8階前方)
予約もいらんし、無料で利用出来るねんで1回も利用せーへんかったけど
天井がガラス張りで、日光浴しながら運動出来るから、体がなまっちゃう長旅には必要不可欠な施設なんやろなぁ
この日はお天気が良すぎたせいで、蒸し風呂みたいに暑かったからビックリしてしもたけど
◆スパ(SPA)(8階前方)
イギリスの高級スパ・スキンケアブランド 『 Elemis (エレミス) 』 のトリートメントが受けられるねんで
パンフ見てちょっと気になってんけど、要予約・有料(結構なお値段)やったから諦めたわ~
◆サウナ(8階前方)
無料で利用出来るねんけど、予約が要るねん。
しかも男女兼用やから、軽装(水着・Tシャツ&ショートパンツ等)で利用しなアカンねんて
7階 《 ラグーナデッキ 》
この階にある客室は、スイートやねんて~
◆ラグーナクラブ(7階後方)
ココではダンスショー等が開かれたらしいねんけど、この探検で足を踏み入れたっきりやったわ
天井がガラス張りやからね、夜には星空が見えていい雰囲気なんやろなぁ~
◆ヨットクラブ(7階後方~中央付近)
ビュッフェ形式の食事は、全てココやってん。
座席によって、エンジンの振動がエライ凄く強く感じるトコがあったでぇ
6階 《 マリーナデッキ 》
この階には客室が無くて、施設が沢山あるねん。
◆トロピカーナ劇場(6階前方)
乗船して1番最初に行われる、避難訓練で利用した場所やで。
毎晩、多彩なショーやライブが行われるねん
◆ハリスバー(6階中央)
日替わりお勧めのショートカクテルが、毎日通わな損した気分になる位めっちゃお得やねん
◆ロッテ免税店(6階中央)
商品が並んでいない棚がまだまだ沢山あったので、これから品揃えは充実するんかも~
韓流ファンにはたまらん空間やな
◆カフェベネ(6階中央)
韓国国内で人気のカフェショップ。
営業時間が微妙で、なかなかタイミングがあわへんかったけど美味しかった
他にもね。
スロットがたくさん並んでてんけど電源は入って無い、めっちゃ勿体ないスペースがあったり
カードゲーム等で遊んではった、フリースペースもあったよ。
◆マリーナボールルーム(6階後方)
ヨガ、バルーンアート、ダンス等の参加型のプログラムが開かれたり、ライブショーを観賞したりしたよ
5階 《 ベネチアデッキ 》
この階のお部屋に宿泊してん
◆クリスタルレストラン(5階中央)
レストランは5階の中央にあるねんけど、出入り口は6階にしかないから、ビックリやで
海が見える奥の席は、早いもん順に案内してくれる確率が高いで
ドレスコードが一番厳しい場所やから、要注意や
◆ 4階 《 オーロラデッキ 》
フロントデスク、ツアーデスクがあるから、何かとお世話になる事の多い階かも
◆ 3階 《 ボレロデッキ 》
客室のみ。
宿泊した階じゃ無いけど、たぶん5階と似たような構造やと思うわ~。(←適当)
◆ 2階 《 コラーロデッキ 》
客室と、医務室と、出入り口があったわ~。
出入り口があるので、セキュリティーチェックもこの階でやってはったで
ちなみに医務室を利用した際の費用は、日本国内の保険の適用は受けられへんから
海外旅行用の傷害保険に入っといた方がええかもよ~
いっぱい船内を歩き回ったから、お腹が空いたなぁ
って思ったら、そろそろディナータイムやでうしし