さてさて。

いよいよ、初めて宝塚観劇に突入やでニコニコ


門の前で「チケット余ってませんか?」って、急に声を掛けられてちょっとビックリしたわ~ショック!


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-門


門をくぐって左側に、チケットカウンターがあるねん。

今日は事前にチケット入手済の貸切公演やってんけど・・・・立見のチケットは売ってはったみたいよ汗

もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-チケットカウンター


いよいよ、本館へ。

もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-入口建物


入口正面にカフェテリア「フルール」、2階に昇ると喫茶「ラ・ロンド」があるねん。

予想してたよりも、空いてたわ~ニコニコ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-カフェテリア


この立ち位置の左側に、レビューショップ(お土産コーナー)があるねん。


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-レビューショップ


大劇場入口の左脇奥に、宝塚オリジナルグッズやDVD等を取り扱ってるお店があるよ。


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-キャトルレーヴ


スタッフさんが打ち合わせ中なので、入場開始はもうちょっとお預けニコニコ

もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-大劇場入口


並んで待ってた理由は、コレ。
台数限定やからねべーっだ!

もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-双眼鏡


双眼鏡レンタルは500円やねん。

(一時預り保証金が同時に5,000円いるけど、返却時に戻ってくるから安心音譜


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-保証金引換券

双眼鏡貸し出しのカウンター正面に、自動演奏のピアノが置いてあってん。

当日の演目で使用する曲が流れてたわ~ラブラブ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-ピアノ


大階段やで。


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-大階段①


油絵やと思ってた正面の大きな絵がね・・・


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-大階段②

織物やったから、ビックリしたよショック!


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-大階段③

フロアの右端にエレベーターの設置されてるんやけど、記念にわざわざ階段を昇ってみるねんニコニコ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-大階段④


残念ながら2階席やねんけど、予想してたよりも舞台が近いわ~ラブラブ

今から、新生月組の『ロミオとジュリエット』開演やラブラブ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-劇場内