ゴールデンウイーク直前になってからの、突然の海外旅行へのお誘いにめっちゃビックリしたけど
それ以上に驚いたのが、旅が豪華客船でのクルーズ旅行
やった事。
自動車ごと乗船しちゃう、いわゆる交通手段としての船旅は、子供の頃に経験あるねん。
(夜に乗船して、翌朝早くに目的地に到着するタイプ)
まぁ、私が過去に経験した「船旅」と、今回の「クルーズ」とを比べるのはチト違う気がするねんけどな
基本的に乗り物酔いはしないし、当時も船酔いした記憶は無かったので
乗船時間が少々長くても、船酔いの心配はイランやろぉ(←能天気)
仕事に支障さえ出なかったら休暇とっちゃってもって事になったので(皆ぁ、ありまと
)
ちゃちゃ~っと引き継ぎも済ませて、準備万端やで
しかも
今回の旅行は、大阪港(大阪天保山)から出航するとあって、大阪在住の私はめっちゃ楽ちんっ
それでも仕事納めの関係で、半日だけは出勤せなアカンかったからね
トランク引っ張りながら、満員電車で出勤したよ(ちょっと邪魔やね・・・)
挨拶もそこそこに、キンコンダッシュで職場を飛び出して
はるばる横浜からやってきた(一応、帰省も兼ねてはいたけど)妹チンとの待ち合わせ場所に
おりゃぁ~急げぇぇぇ~
マーケットプレースでランチ&デザートタイムを済ませて、乗船手続きに行くでぇ~ってなってんけど
手続き場所がわからんくて、しばらくトランク引っ張りながらウロウロ彷徨ってしもた
海遊館最寄りの観光案内所で詳しく教えてもらえたから、ホンマ良かったよ~
天保山ハーバービレッジの大観覧車の近くにある建物って教えてもらったので、まずは大観覧車のトコに。
で。
大阪市営バスのバス停を挟んだ向かいの建物・・・とな
コレが、天保山客船ターミナルやったんかっ
ずーーっと、天保山ハーバービレッジの事務所か、何かよーわからん第三セクターの事務所やと思ってたわ
(建物の後方にチラッと写り込んでるのが、クラブハーモニー号の甲板に張り巡らされた旗やでぇ)
妹チンとヨレヨレしながら近寄って行ったら、この建物から白いスーツの外国人が走り寄って来はって
「トランクを渡せ!」的なジェスチャーをしはるねん
えぇ~っ(´Д`;)????
持ち主本人と交渉してからひったくる、新しい犯罪バージョン?
大したモンは入ってないけど、そない簡単にトランク取られてたまるもんか~ヾ(。`Д´。)ノ
って、気合スイッチが入った直後。
「HARMONY Cruuise」の刺繍が入ったジャンパーを着用した、韓国人スタッフが登場しはって
「本日乗シェンのお客シャマですね?シュタッフにトランクを預けて下しゃい~!」って
若干『サ』行が怪しい日本語やったけど、案内してくれはった
スタッフさん、引ったくりと間違えてゴメンね
ターミナル内で、トランクのX線検査と本人確認(パスポートと申込者名簿の照合)をした後、いよいよ乗船やでぇ
船の乗船口に赤い絨毯が敷いてあって、更に白いスーツを着たスタッフが整列してお出迎えしてくれはったから
あまりに興奮し過ぎて、うっかり写真を撮り忘れてしもたよ~
船に乗り込んで直ぐのフロアで、改めてセキュリティーチェックがあってんけどね、ココで事件勃発
・・・・(°Д°;≡°Д°;)ええっ??
乗船者リストに、私の名前が無いってか???
いやいや、そこのあなたっΣ\( ̄ー ̄;)!!
5分前に客船ターミナルで名簿を確認しましたやん?
ほな、あれは何なんよぉヾ(。`Д´。)ノ!!!!
「無いモンは無いんだよ。ほら、見てみろ」と言ったかどうかは、言葉が解らんかったから不明やねんけど
乗船者リストを見せてもらったら、ホンマに名前が無いねんなぁ
あぁ・・・妹チン。
残念やけど、一人でクルージングを楽しんでおいでよ・・・(何故か諦めかけるアホ)
韓国人スタッフが慌ててすっ飛んできて、どこかと無線交信してから
「あぁ・・・大丈夫です!コチラのエレベーターでフロント階へどうぞ~!」って、無事に確認が出来たみたい
う~ん・・・この先ほんのり不安が残るクルージングになりそうやなぁ
フロントカウンターでチェックインをする時にね
改めてパスポートとクレジットカードを提示して、カウンターで顔写真を撮るんやけど
船内での身分証明証にあたる『クルーズカード』が、あっと言う間に出来上がるねん。
このカードは船内でのみ効力を発揮するねんけど、寄港地で下船・乗船する時には乗船者身分証明証として
船内で有料サービスを受けたり、お買い物する時にはクレジットカードとして活躍するねんで
ちなみに登録可能なカードは『VISA』『MASTER』『JCB』に限るんやって~。
AMEXがアカンって・・・なぜ???
(※船内は、現金・クレジットカード使用不可)
チェックインが終わったら、客室担当さんにお部屋まで案内してもらえるねん。
天保山客船ターミナルでポーターさんにかっぱらわれた(?)トランクは、既に客室に届いてたちゅう仕事の速さ
ベットが2つあるねんけど、補助ベットも2つあるから、1部屋で4人まで利用出来るねん
洗面・トイレ・バスの水回りは、こんな感じ。
お風呂はシャワーのみのタイプやってんけど、固定式のシャワーじゃなかったから使いやすかったよ
ドライヤーは、一応ついてはいるんやけど、海外でよくありがちな据え付けタイプ。
しかも掃除機みたいなデザインで、使ってる間に持ってられへん位の熱々具合になってた(笑)
毎日、タオル類は全て交換してくれはるし、お掃除もしっかり行き届いてるねん
毎日ベット脇に置いてくれてはった、ロッテのガーナ「ブラックチョコ」とミネラルウォーター500ml。
飲みきらなくて余ってても、ちゃんと毎日かかさず追加してくれはったよ
客室内は禁煙やから匂いが気にならないし、波の揺れもほとんど感じないし
部屋もベットも、もっともっと小さいと思ってたんやけど、これは快適に旅が出来そうやでぇ
乗船受付締め切り後の16時過ぎに、船内アナウンス(英語・韓国語・日本語の順)があって
『緊急避難訓練』を実施するので、クローゼット内に収納されてる救命胴衣を持って
6階のトロピカーナ劇場に集合!やって~
(※避難訓練は国際海上法で乗船後24時間以内に実施が定められている)
イタリアでクルーズ船が沈んだニュースがあった直後やったから、みんな真剣に聞いてはったでぇ
出航前に訓練してくれはったからね、なんや気分的にも安心やったわ~
次のイベント(?)出港式が始まる17時までの間、しばらく船内を探検しよ~っと