旅行直前の腹ごしらえをすべく、やってきたのが天保山マーケットプレース。

・・・ずっと大阪に住んでるけど、ここに立ち寄るの初めてな気がするわ~ショック!


その中にあるフードパーク『なにわ食いしんぼ横丁』でランチを堪能すべく、お店探しやでぇニコニコ

トランクをゴロゴロ引き回しながら、パーク内をウロウロ足あと


生卵とウスターソースで食べる「名物カレー」の、自由軒もええなぁドキドキ

たこ焼きの原点とも言われる、ソース不要の「ラヂオ焼き」の、会津屋もエエよなぁ得意げラブラブ


妹ちんと2人して『どうする?どうする?』って言いながら辿り着いたのは、オムライスで有名な北極星ナイフとフォーク

店内は昭和レトロの造りになってるから、通路にそない余裕が無いねん。

店員さんが気を利かせて、入口レジ前にトランクを置かせてくれはったから、めっちゃ助かったぁニコニコ



実は、北極星のオムライス食べるのね、初めてやねんにひひ楽しみぃ音譜


悩んで・・・悩んで・・・オーダーしたキラキラカツカレーオムライス@¥997(税込)キラキラ

やわらかいヘレカツが3個も乗っけられてて、スパイシーな香りを放つカレーソースがたっぷりドキドキ

故に、食べごたえ抜群や~アップ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-カツカレーオムライス①


中のご飯は、バターライスやねんでドキドキ

オムライスでありながら、カツカレーとしても楽しめちゃうって、めっちゃお得ちゃうのぉアップ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-カツカレーオムライス②


妹チンは、1番人気のキラキラほうれん草とベーコンのチーズオムライス@¥997(税込)キラキラをオーダーニコニコ

これ、天保山店のオリジナルメニューやねんて~ビックリマーク

ベーコンとほうれん草がたっぷり入ってて、とろけるチーズとの共演がエエ感じやったわドキドキ

もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-ほうれん草とベーコンのチーズオムライス


横丁をウロウロしてる時に見っけてんけど、お米と水あめで作った『おこし』で作られた

ミニチュアサイズの太陽の塔がそびえ立ってたわ~えっ

え~?ホンマに食べられるの?って気になるトコやけど、絶対に触ったらアカンで~禁止


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-なにわ食いしんぼ横丁①


大阪万博直前の昭和40年頃の大阪の下町をイメージして、当時の街並みを再現してはるねんて~。

もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-なにわ食いしんぼ横丁①


こうなると・・・心斎橋本店に行ってみたくなっちゃうなぁドキドキ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-外観




■オムライスの店 北極星 天保山店

 大阪市港区海岸通1-1-10 天保山マーケットプレース なにわ食いしんぼ横丁内

北極星 天保山店オムライス / 大阪港駅桜島駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0