昭和4年に発売された、歴史のあるお菓子やねんて~ニコニコ

ちょっと派手な箱やけど、案外可愛らしいやんドキドキ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-外装


箱の中から取り出したるは、つやつや光った4個の黒い玉。

なーるひらめき電球

だから、「くろ玉」やねんや~えっビックリマーク

もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-個別包装


艶々やな~と思ったら、1づつ密封されてたわべーっだ!

まぁ、個別包装を外しても、ツヤッとしてるでアップ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-くろ玉


この黒いモノの正体は、食べるまでは羊羹やと思っててん。

風味が違ってたから『あら?』って思ってよー見てみたら、【黒糖】って書いてあってビックリやえっ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-内箱


中は、えんどう豆から作られた『うぐいす餡』がギッチシ詰まってたよドキドキ

もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-くろ玉断面


う~んむっ

好みの味じゃなかったけど、ちょっと楽しい気分になったなぁ音譜



澤田屋 甲府駅前店和菓子 / 甲府駅金手駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.5