この鯖寿司が「空弁」として話題になり始めた頃やから、随分前の話やねんけどなぁ。

たまたま入ったBarの店長さんが

「福井に行ってきたんですよ~。少しだけど、お試しにどうぞビックリマーク」ってサービスで出してくれはってんニコニコ
・・・めっちゃいい人ぉラブラブ



駅弁フェアがあっても、駅弁じゃないから出品されてなかったり(空弁のくくりやからね汗

出品されてても売り切れてたりして、全く食べる機会が無いままやってん。


なので、念願のご対面なんすっラブラブ!きゃ~ラブラブ



みち子がお届けする 若狭の浜焼き鯖寿司@¥1,050 (6切れ入り) 
もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-鯖寿司①


日本の印刷技術は凄いねビックリマーク

竹の皮で包んだ様に見えるパッケージやけど、紙箱やねん。
ま、パコっと開けたら、紙箱なんやな~って分かるね(笑)


箱の中には、お手拭き・お箸・プラスチックナイフ・お醤油 等が入ってて

鯖寿司は水分吸収シートに乗っけられた状態で、受け皿のトレーに乗っけられてて

それを空気に触れないようにパウチしてあるねんひらめき電球


食べる瞬間に、美味しく食べられるように工夫されてるねんなぁドキドキ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-鯖寿司②


「しめ鯖」や「押し寿司」は、得意な部類じゃないねんけど

この焼き鯖寿司は臭みが無くて、身がしっとり肉厚で美味しいドキドキ

酸っぱ過ぎない酢飯と、照りが最高な焼き鯖の間に

生姜と椎茸がバランス良く散らされてて・・・お箸が止まらへ~んラブラブ!


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-鯖寿司③


あぁ~美味しかったドキドキ

次回は、いつ食べられるんかなぁニコニコラブラブ