前日の解散直前にガイドさんから、2日目の旅行行程の注意説明があってん。
札幌市内から宿泊予定のホテルまでの移動距離が長く
しかも下車観光しながらの移動なので「ランチ休憩の時間を裂く事が出来ません」って。
ガイドさんがお弁当の注文書みたいなのを各グループに配って、説明してはった。
お弁当頼ませるってのも、激安ツアーの場合に必ずある、旅行会社の策略やねんなぁ~![]()
ってチラッと思ってんけど、コンビニ弁当ってのも味気ないし・・・
お弁当が思いがけずイイ感じの内容やったので、策略にハマってあげる事にしてん![]()
一応ね、出発時間迄に自分で調達する事も可能やってんで~。
先程の支笏湖を出て神仙沼へ向かう途中の、トイレ休憩で立ち寄った休憩所でバスに再度乗り込む際に
配ってくれはった。
『ほぐしたカニの身』と『しゃけ』が、た~ぁっぷり![]()
特にカニは気を付けて食べへんと、身がポロポロこぼれて勿体なーい![]()
駅弁って期待を裏切られる事が多いけど、コレは美味しかった![]()
注文して良かったわ~![]()
帰りに空港で買って帰ろうかなぁ
このお弁当が配られる事になった休憩所の売店で、変な形の置き看板を発見やで![]()
![]()
気になって近づいてみた。
・・・これはもしや?・・・パラボラアンテナ・・・なのか
?
山中牧場![]()
のソフトクリーム
が売ってるやん![]()
フルーツソースが無料で掛け放題や~
って、売店のおっちゃんが言うもんやから
素バニラで食べるつもりが、いつの間にかタップリとブルーベリーソースがかかってたよ![]()
売店のおっちゃんが、ソフトクリームを作りながら力説してた通りに
全くくどく無くて、ミルキーでありながらサラッとした甘さで、喉が乾かない様なソフトクリームやった![]()
大阪では物産展で出店した時以外には、食べられへんやろなぁ![]()
おっちゃーん![]()
めっちゃ美味しかったよ~![]()
後で調べて分かってんけど、ココからほど近くに本物の山中牧場があるねんて~![]()
もっと色んな美味しいモノ食べられそうやし、機会があったら行ってみよっ![]()
![]()




