新地本通りを歩いてたら、北新地にカフェが出来たんかと見間違うような
可愛らしい案内板が目に飛び込んできてん。
一回通り過ぎたんやけど、ちょっと気になって。
引き返して凝視![]()
煮込みハンバーグやん![]()
オープニングサービスって言うても、¥700って安すぎやしませんか![]()
![]()
ビルの1階ね~って・・・見渡す限り、カフェ店っぽい要素は何処にもないやん![]()
夜の蝶(死語?)が飛び回っていそうな雰囲気がムンムンしてて
どうにも場違いなトコに入り込んでしもた気がするでぇ![]()
挙動不審な動きをしながら奥に進んでいくと、表にあった看板と同じ名前のお店を発見
!
10月の28日にオープンしたばっかりのお店らしくて、ランチ時間はママさんお一人でやってはった。
ランチ利用してる人は、「初回のみ5千円でボトル1本サービスしますよ
」やって。
こそっと、「女性は4千円でいいから、女子会で使ってね~」って![]()
最初はポタージュスープが、ちゃーんとしたスープ皿で登場。
ワンプレートランチやったら、カップでもおかしく無いのに![]()
カラトリーのセットも女性がやってはるお店らしい感じがするなぁ。
プレートランチが登場。
ご飯大盛りもお願い出来るみたいやけど、普通盛でも結構多かった。
温めてる鍋の中に、ゴロゴロとハンバーグが入ってるのが見えたでっ![]()
付け合せのタラスパは、唐辛子が効いてるのか、思いがけず辛かったわ~![]()
ザクザクに切ってある玉葱等の具材で、手作り感満載のハンバーグはピカピカ
に輝いてて、
かなり分厚いから、相当食べごたえあったわ~。
しかも、煮込みのソースがご飯にぴったり合って美味しいでぇ![]()
カットしたパイナップルのデザート。
淹れたてのコーヒー![]()
カップが丸ぅくカーブしてるから、可愛らしい見かけと違って
実はこの形、飲みにくいねんなぁ![]()
だいぶとコーヒー薄かったから、淹れ方勉強してね~![]()
ご馳走様でしたぁ![]()
La.キャトルセゾン (バー / 大江橋駅、北新地駅、東梅田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0







