フィッシングカヤック納艇! | もつごの備忘録

もつごの備忘録

東海3県を中心にシーバス、アオリイカから
イワナなどの釣行記録です。

今回購入したのはマリブカヤックスのX-キャリバー。

マリブカヤックスはx-13が有名だが、全長が長すぎて、保管場所からはみ出してしまうので却下。
重量もカタログ値より重いらしく、陸上での取り回しが大変のようだ…。

当初、絶対に外せない条件としての1.5人乗りのカヤックとして、フィールフリーのジュントスが値段も安く第一候補だったが、カヤックフィッシング体験の時に使用したが、漕いでみてあまり良い印象がなかったので、断念。

第二候補だった、マリブカヤックスのX-キャリバーに決定した。
これは試乗していないので、もしかしたらジュントスのような漕ぎ味かもしれないが、見た目のかっこよさで我慢しよう(笑)

早速、マリブカヤックスを取り扱ってる横浜のサウスウインドさんに電話をし、購入する旨を伝え、来店予約をする。

本体、パドル、ライジャケ、シートのセットで126000円(税別)だ。

当日、横浜まで向かいサウスウインドさんへ。
現物を見せてもらい、再度購入することを伝え、セットのパドル、ライジャケ、シートを選ぶことに。

標準についてくるパドルなどの金額を引いた差額で、別のパドルなどにグレードアップできるようだ。

ライジャケは+αでブルーストームのアクアバレットにグレードアップ。
パドルは素材により、重さだったり、漕いだときの水の抵抗が変わってくるので、各パドルの特徴を教えていただき、好みにあったものをと言われ、散々悩んだ結果+αでタイダルストリームのハニカムコアにグレードアップした。

シートは標準の物でも十分ということで、+0円
あとはタイダウンベルトを購入して、少しおまけしてもらい、お会計。

車載は初めてだったので、何パターンか方法を教えてもらい、無事にカートップ。

ラッシングの方法や注意点も聞いて、手伝ってもらい無事にラッシング。

初心者のもつごにも親切丁寧にしていただき、ありがとうございます!

あとは安全運転で帰るのみ!

途中、休憩がてらラッシングを増し締めして、無事に帰宅しました。