再び働く。不登校だけど思い切ってフルタイム | Atelierしおん 虐待を乗り越えて

Atelierしおん 虐待を乗り越えて

私のこと。家族のこと。
性について。
心の問題。

我が家は事件から成長する。

虐待されてた夫婦の試行錯誤の子育て記録。

みんな光であることに気づいて!
コメント大歓迎です!

日ごろパンを焼いていたので

もっとスキルアップしたくて


私が家にいてもいなくても

子供たち学校行かないのは変わらない。



パン屋さんで働くことにした。

ショッピングモールの中のパン屋さん。


朝ははやくても7時から

私は8時から5時まで働いた。


どんどん焼きあがるパン。

どんどん仕上げして

お店に並べる。


慣れるまでかなり時間かかった。

仕事の流れを理解して

作業がはやくできるコツを見て学んだり。


はやくできるようになるまでは

時間を短くするか、社会保険をはずすかなどと

言われた。


レジやお客様様対応は得意。

どんどん増えるキャッシュレス決済も

他の人に教えられる。


でも、レジだけじゃ長時間はいらないと。


がんばります!やりたいんです!



食い下がって、死にものぐるいで働いた。


火傷もした。

慌てるから、鉄板に腕が当たって。。。


グルグル目まぐるしく毎日、働いた。


会社の健康診断に行った。

その時はじめて貧血と言われた。


たしかに、生理の時は貧血で

意識朦朧になる。

顔色悪すぎて帰らせてもらったこともある。






とにかく必死だった。