Bnjour ! こんにちは。

 

 

アラフィフ イメコン

宮本ニューベリー美希です。

 

 

同世代、アラフィフの自信喪失と

ファッション迷子の悩みを

顔タイプ・カラー診断を通して

メンテナンスしています。

 

 

 

そしていつか

ファッション迷宮から飛び出したあなたと、

『ショッピング同行  in Paris 』やりたい!

 

一緒に行きませんか? パリ

 

 

マドレーヌ広場にあるウイスキーショップ

ウイスキーの試飲もできる素敵なお店

 

 

簡単ひとことフランス語も書いてます。

よろしければ最後まで

読んでみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

今日は

先日カラー診断にいらした

Rさんのお話しの続きです。

 

 

 

ご自分の外見に

自信がなく

 

 

特に目が小さいことを

気にしてらして

 

 

/

ワタシはこんな目だから

化粧してもどうせ変わらないのよ

\

 

 

とおっしゃっていたRさん

 

 

 

 

その日は

くすんだペパーミントグリーンのニット

サマータイプの色でした

 

 

 

お手持ちの服も

くすんだパステルが多いと

おっしゃってました。

 

 

 

 

でも診断結果は

 

WINTER ウインター

 

 

 

winterのなかでも

濃いグリーンや

ピンクがよくお似合いだったので

 

 

 

/

こちらのお色の方が

お顔が引き立って

印象的ですよ

\

 

 

と濃いめの色をおすすめすると

 

 

 

 

 

 

/

確かに似合うとは思うけど

印象に残りたくないの

\

 

 

 

 

 

私は誰かを

引き立てる役がいい

私自身が目立つのは嫌なの

 

 

 

 

 

 

 

なるほど!

 

 

 

 


 

ワタシは、

 

 

 

他人と比べて綺麗かどうかより

昨日の自分より綺麗であればいい

 

と思っているので

 

 

 

今まで着たことのない色を着て

昨日より綺麗になれるなら

いいに違いない!

 

 

 

と考えていたんです。

 

 

 

だから

 

 

 

目立った=綺麗になった

いいんじゃない?

 

 

 

とも思っていましたが

せっかちで雑だったな

と気がつきました

 

 

 

 

 

Rさんは

まだ自分自身に

自信がもてていないので

 

 

 

目立つのが不安なんですね

メンタルの問題なんです

 

 

 

 

第三者のワタシから言わせると

ふんわり優しい雰囲気をまとったRさんは

 

可愛らしくて

話しやすい印象

60歳後半とは思えない若々しさ

 

 

 

女優やモデルのような美人ではないけれど

 

 

 

Rさんの優しい内面と

外見のチャームポイントを強調すれば

 

 

 

すてきな女性

という印象になる

 

 

 

それは、

目立つこととは違う

のですが....

 

 

 

 

Rさんは長い間

「わたしは目立ってはいけない....」

と思っていたので

しっくりこないんです

 

 

 

 

ですから

昨日おはなししたように

 

 

ベストカラーを変更して

 

 

 

Rさんでもチャレンジできそうな

色味を提案したのです

 

 

 

 

 

そして

 

仲良しのご主人とお出かけの時だけ

こういう色を着てみるのはいかが?

 

と具体的にお話したら

 

 

 

/

そうね〜

それならいいかも

\

 

 

 

 

と。

 

 

 

 

今でも(!)大好きで

ラブラブなご主人さまと

でかけるなら

新しい色味に

チャレンジできる!

 

 

 

 

ご主人は

Rさんを誰かと比較しないですものね

 

そしてそれを知っているから

安心なんでしょうね

 

 

 

 

 

綺麗になる

素敵になる

 

 

 

 

単純なようですが

心理や過去と絡み合っています

 

 

 

だから逆もしかりで

 

 

綺麗になると

心理もかわるんです

 

 

 

Rさんの話は

もうちょっとつづきますが

 

 

今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

***今日のフランス語**********

わたし自信がないのよ。

Je n'ai pas confiance en moi.

( じゅねぱ こんふぃおんす おん もあ)

********************

 

 

A demain (あ ドゥ まん)

ではまた明日!