ラウンジは最上階にあります

image

18階エレベーターフロアからの景色

南向き

image

ラウンジ入口

まずは

ティータイム=15:00-17:00

image

あーやっぱり札幌のラウンジって

フードがとても少ない

image

ドリンク

image

コーヒーマシン

image

紅茶はルピシア

アールグレイとマスカット

image

ワイン

日本酒

image

ビールサーバー

ウォーターサーバー

image

コールドドリンク

リボンナポリン

image

水色の缶=すすきのビール

クラッシック

富良野ホップ炭酸水

コーン茶

ガラナ

image

コーヒー

image

丸美珈琲店のお豆

image

2種類ありました

image

ミル

image

自分で淹れられます

image

お湯を沸かすところから

image

お豆は1杯分ごとに容器に入っています

image

あっというまに挽けます

image

新鮮なお豆なので

とても膨らみます

image

一応スケールでお湯の量も量ります

image

とてもいい薫り

image

おいしく淹れられました

image

ティータイムのフード

15:00-17:00

image

アーモンドクッキーのみ

これしかないんです

びっくりして腰抜かすかと思った

image

新聞

北海道の本など

image

景色

image

あれほど降っていたのに

チェックインの頃には晴れました

image

まぶしいくらいの快晴

image

お席のタイプも様々

image

コンセントがあるお席も

image

夜は夜景も堪能できそうです

image

陽射しがすごいですよ

image

こちらが

一般客室の方との境界線

ガラスの扉

冬は鍵がかけられていました

夏はこちらから

北方面と南方面の両方の

景色を楽しめるというわけです

image

一般客室はラウンジエリアに入れず

確かにフードとドリンクはありませんが

景色という観点から考えると

北向きだし十分な気もします

image

寒くても雪まつりの頃は

繁忙期なのでしょうね~

image

私は何時間でもラウンジにいられそう

image

このときはとても空いていました

image

そして

バータイム

17:00-23:00

出遅れまして

6時過ぎにラウンジへ

ぎゃーっ!

荒れ狂うフードたち

って元々あまりないけど

次の補充がようやく出たと思ったら

ナッツがなくなったー

image

これまた淋しい

またもや腰を抜かしそう

image

バータイムに

アルコールは増えましたか?

image

そして私は炭酸水で一杯

image

 お値段から考えると妥当?

 

イベントバナー