おまかせ広告です

いつもありがとうございます指差し

 

 

プレミアシングルのお部屋の記事

 

今年のお正月から何度か泊まり

ラウンジも何度か利用


結論から書きますと改悪かなぁ

元々札幌には

クラブフロアのあるホテルは少ないし

あってもしょぼいのが当たり前

image

では早速!

ラウンジの場所は1階

ランチバイキングで人気のある

グラスシーズンズの手前左

image

 まず営業時間の

スタートが遅くなりました

image

 密かに席数は増えました

image

検温、消毒変化なし 

image

増えた席とは

こういったフロア中心のテーブル 

image

以前は11時オープンでした 

image

 まずは隅の席で休憩

image

テーブルの配置も一部変更あり 

image

 例えば↑こちらの席

テーブル椅子が90度回転

以前は2人だと、隣同士で座る設定

今は向かいあわせになる

image

 夜は意外と混んで

中央に座る方もいました


ではドリンクなど 

image

グラス 

image

カプセルコーヒー 

image

おしぼり 

image

 ハーブティー


以前はルピシアのティーバッグ

紅茶やフレーバーティーが

ありました


今は紅茶はなくなっちゃった

ぜーんぶハーブティー

image

ドリップコーヒー 

image

フードコーナー 

image

 マカロン

いちご

バニラ

ピスタチオ

image

 ミニマドレーヌ

image

 アーモンドドラジェ

image

甘納豆 

image

以前は時間により

シフォン

バウムクーヘン

リーフパイ

ルタオのテノワール

石屋製菓の白い恋人

などありましたが今は一切なし! 

夜だけ出るのかと思ったが

夜も出ない

image

ショーケース

生チョコもなくなりました


そして

カツゲンのパックは廃止

ピッチャーから注ぐ


この写真にはないですが

ヨーグルトドリンクはありました

image

 ということで

チェックイン前に休憩

image

ペリエもいつかなくなるかも 

image

エスプレッソ 

image

2時から5時までティータイム 

image

 サンドイッチ

image

フルーツ 

image

 自宅でもこんな感じで

盛り付けるといいかも

image

 こちらのサンドはお初

image

フルーツ 

image

確か以前は

ぶどうジュースがあったかな? 

image

お酢ドリンクの種類は増えたけど


やはり全体的に改悪

あと

カツゲンのパックを

飲んでいた方がいらした

私はピッチャーに変わったと気付いたけど

『あ、最後の1パックだ!』と

勘違いしたかもですね


後から見たらパックに

『こちらは見本です。』という

手書きのメモが付いていた 

image

 ハーブティーは

やはり私に合わないかも 

おいしいと思えない

image

5時からアルコール スタート

image

私は全く飲まないので 

image

これらがどうなのかは不明 

image

スナックは

奥があられとナッツのパック

手前がドライフルーツ のパック

image

他に

じゃがポックル

ポテこたん 

など出る時もあったものの

すぐなくなる

image

ビールサーバーがあるので

とりあえず

それだけで納得する人もいるのかも? 

image

 以前は

お皿にのせた白い恋人を

サーブされることもあったけど

今はもうない

image

何せ宿泊代がお安いので

文句は言えない 

image

 東京のリッツなんて

平日でも10万は超えるかなー?


なので

札幌のグランドホテルあたりが

一番中途半端かも

クラブフロアは5万以上だけど

フードがかなり残念


だったら東京の

パレスやシャングリラ

のほうが断然満足度は高そう


でも未だに

フードはセットになっていて

自由度低い


なので

クラブフロアには

あまり興味なくなってきたー

ラウンジで

ケーキ食べたりお茶したり

ダラダラ過ごすのが好きだったのにぃ

それは昔の話し


今回利用したホテルです