周防大島ヘトヘトツーリングの翌日
爽やかな日曜日の朝を迎え
旦那さんと近所のマルシェへ行きました

🚶🚶‍♀️ダッシュ

みなとマルシェ
と言って、第一・第三日曜日に
広島港駅のそばで開催されています


マルシェ会場のそばに

路面電車の広島港駅があります

始発(終点?)の駅


↑これは広島カープのラッピング電車です

サンフレッチェ⚽️や

広島交響楽団のラッピング電車もあります

この3団体が

広島県が誇る3大プロです



⚾️⚽️🎻



今回このマルシェに

福島でとれた秋刀魚がやってきました

義援金込みで一匹700円



がんばれ東北!!

身が引き締まって

非常に美味しかったです!!


にっこり


旦那さんはこのマルシェが大好きで

毎回と言っていいほど訪れています

私は、たまに…です



Q.なぜ、たまになのか❓


正解者には

もみじ饅頭一個プレゼントする…かもよキラキラ

(ステッカー作ってないのでその代わり)



🐟



マルシェのあと

車屋さんに行って

鈴木さんちの事務兄

ちょっと乗せてもらったりしてね


新車の事務兄は

納期がもう分かんないみたいですね



事務兄は

旦那さんの初めての車でした

若いころ、せっせと働いて貯めて買った事務兄


結婚してもしばらく事務兄に乗ってましたが

私が妊婦さんになったので

ちょっと大きな車に買いかえました


子育ても終わり

ちょっと大きな車も必要なくなり

2年前に

私のブラザー2号から買い取った軽になりましたが

旦那さんも

事務兄をもう一度味わってみたいな

と、ちょっとだけ思ってるようで…


まあ、車屋さんには

遊びに行ってきた程度ですけどね


ブラザー2号の軽が

それはそれはよう走る子なので

もう少し頑張ってもらいましょうかね



💸💸💸



さて、車屋さんでの用事が済んだのが

13時過ぎ


この後ちょっとそこのNAPSでも行こうかな

と走り出したんですけど…



いや止まんねぇな!おーっ!あせる

誰か止めて〜

いや止めないで〜



ダッシュダッシュ


  

気づいたら広島市を脱出して

廿日市市

(もう読めますよね。ね?)


NAPSは完全に通過


もうね、前日の

周防大島グッタリ疲れちゃったツーリング


すっかり回復してやんの


とは言えもう14時前なので

遠出はできません


とりあえず山へ向かってたら

ライダー大好き186号線を上っていて

道の駅スパ羅漢に着いていました




ここのソフトクリームはね

すごく濃厚で、食べたかったけど

朝のマルシェでソフトクリーム食べたので

我慢しました

我ながらよく我慢できました


🍦


この186号線は

ワインディングを楽しみたいライダーには

もってこいの道なんですよね


ただね

事故も多いんです


こんな一般道でスピード出して

膝すりすりがかっこいいなんて

誰も

いや、少なくとも私はですけど

全然思えません


ほんと気をつけて

走ってくださいまし

泣くうさぎ



その、膝すりすりスピードシャー!!

のカッコ良さは

サーキットで見られる機会があるので

その記事を書ける日がくるのを

楽しみにしています

(もみじ組福山支部🍁)

ウインク



で、スパ羅漢から先の

吉和というとこまで走り、折り返して


帰りにNAPSに寄って

革ジャン試着して…


絶望的に似合わんことを

再確認して、帰宅しました



オエー



100kmちょいのお散歩

あー楽しかった




おわりグリーンハーツ