自分が本当に望むもの | 夢が実現するしくみがわかれば、私たちはもっと自由になる  君塚由佳

夢が実現するしくみがわかれば、私たちはもっと自由になる  君塚由佳

お金のこと 仕事のこと 暮らしのこと
豊かに幸せに 最高の人生を創りましょ

● 自分が本当に望むもの



以前 友人と銀座をブラブラしていたら ステキなワンピースを見つけました。



「絶対に似合うよ!」って試着してみたら、ほんとうにピッタリ。

「どうですか?似合う?」って試着室から顔を出した私を見て 他のお客さんの何人かが 私が試着していたワンピースを探しに走っていったくらい(笑)

総レースで 深みのある上品な黒は、本当にステキで
近くにあるシャネルのショーウィンドーに飾ってあってもおかしくないくらいでした。

値札を見たら1万円しない。

絶対お得。
こんなに似合ってて すごくステキ。


この季節着るものもあまり持ってないし。

・・・で、買わなかったんだけど。
だって 欲しくないんだもの。

(一緒にいた友人からは もったいない!ってさんざん言われましたけど(;´Д`))


それは な・ぜ・か?



{C0ED839F-9575-4B3F-B946-6995B2F8A3F1:01}


確かに 世間的にはこういわれちゃってもおかしくない感覚なのかもしれないけれど、私の中では

「お得でも ステキでも 手持ちの服が足りなくて多少困っていても あったほうが便利でも いらないものは いらない」って すごく自然な感覚。

愛読している石橋愛子ちゃんのメールマガジンにも書かれていることがヒントだったりするのだけども。

------------------------------------------

好きなことをやっているはずなのに
お金も減るし、うまくいかない

そう思っている人は

「好きなこと」ではなくて

「損をしないこと」あるいは
「得しそうなこと」あるいは
「不安を解消してくれそうなこと」を

選んでいます。
(ここは断言します)

あるいは
「良い母として」
「良い娘として」
「良い人として」

他の人から、「どう見られるか」を意識して
「自分の好きなこと」よりも
「常識的で外面の良いこと」

を選んでしまっています。

自分以外の流れに巻き込まれない、は

たとえば、テレビの情報や
FB、ブログ
他の人が良いと言ったものや
他人からの目、親からの目
そして、子供からの目

そこを気にしている、
そこに振り回されて
重要視していることは

もう、すでに

巻き込まれています。
---------------------------------------------

私も自分の喜びに忠実でいたいと常に思っています。

だって、そうすると ウソみたいなラッキーが連続して起こって とにかく順調だから。

・・・で、そんなことやってると 数十万単位の臨時収入とかあったりするのですが(≧◇≦)
(昨日誕生日だったんだけど 親戚のおじさんがおこづかいくれたー(≧◇≦))



「本当にやりたいこ本当にすきなこと それをわかっている自分でいる」に、興味はありますか?




お知らせ
セミナーやお楽しみイベントはメルマガのみでご案内することがほとんどなので、
ぜひメルマガ登録しておいてください( *´艸`)

「最高の生き方にするための100の知恵」ご登録はこちらから

毎日5分で身につく起業・独立のための小さな一歩に
独立・副業・起業家向けメールマガジン ゼロから集客

  個別に 願望達成やビジネスのアドバイスがほしい方へ
※ただいまお申し込み多数につき受付を中止しています※