好きなことで思い通りに生きるコツは1つ | 夢が実現するしくみがわかれば、私たちはもっと自由になる  君塚由佳

夢が実現するしくみがわかれば、私たちはもっと自由になる  君塚由佳

お金のこと 仕事のこと 暮らしのこと
豊かに幸せに 最高の人生を創りましょ

こんにちは。君塚由佳です。

3つの種類の仕事について聞いたことありますか?

 

ライスワーク 
(ご飯を食べるための仕事)
 
ライフワーク 
(命が輝くような 好きなことを 好きなようにやる仕事。もしくはそれができる状態にするための仕事) 
 
ライトワーク
(人の命を輝かせるような仕事。もしくはそれができる状態にするための仕事)
 
 
ご自分の仕事が この3つのどれに当てはまるかは、厳密には診断できないかもしれません。


だって、どんな仕事だって生活のために働く要素はあるでしょうし、人の役に立って人生を明るく照らす要素はあるはずだから。

でも、「こんな仕事」って思いながら苦い気持ちで働くのは悲しいことだと思うのです。


特に真ん中の「ライフワーク」については、大流行した言葉ですし憧れる人も多いかもしれませんね。

喜びに満ち溢れ、ワクワクした気持ちで働き お金をいただくことができたら。

確かに、素敵なこと。


さて、このライフワークですが 表裏一体になっているものが「パートナーシップ」だと言われています。

相手が異性であれ 同性であれ 深いところで絆を結び合う「パートナー」と呼べる人とのお付き合い。

それ自体は素晴らしいものですが、依存しあうことで結ばれた絆や 従い、傷つけあうことで保たれている関係もあるわけで。

お互いを思いやり、愛し合うことで結ばれるためには 

自分が何が好きで、何が嫌いで、何を望んでいて、どうしたいのか がわかっていないとむつかしいこと。
 
ホラ、これってライフワークを生きるために必要なもの そのものなんです。
  
 
ライフワークも パートナーシップも 「みんながほしがるものを いちど 横に置いてみる」ということをしてみないと、本当に自分が欲しいものが見えてこないものです。

 

 

人とお付き合いしていると トラブルはつきものですし、喜びに満ち溢れた仕事の中にも「そんなに喜べない作業」や「ちょっとチャレンジな仕事」はあるものです。

それでも、わざわざ自分を痛めつけるような道を わざわざ選んでいないかな?

好きでやっているはずなのに 自分がすり減るような感覚(本当に体は正直ですよ)があるのなら、一度 立ち止まってみたほうがいいのかもしれませんよ?
 
 

お知らせ
セミナーやお楽しみイベントはメルマガのみでご案内することがほとんどなので、
ぜひメルマガ登録しておいてください( *´艸`)

「最高の生き方にするための100の知恵」ご登録はこちらから

毎日5分で身につく起業・独立のための小さな一歩に
独立・副業・起業家向けメールマガジン ゼロから集客

  個別に 願望達成やビジネスのアドバイスがほしい方へ
※ただいまお申し込み多数につき受付を中止しています※