どぐされ読書部屋 | 夢が実現するしくみがわかれば、私たちはもっと自由になる  君塚由佳

夢が実現するしくみがわかれば、私たちはもっと自由になる  君塚由佳

お金のこと 仕事のこと 暮らしのこと
豊かに幸せに 最高の人生を創りましょ

●ドMの読書部屋

聖書みたいに 難解すぎて 「何言ってんのか ぜんっぜんわかんないいいい」と悶えながら読むのが好きです。


「7つの習慣」もなかなかわけがわからなくて
(最近は マンガ版の解説書が出て 本当にわかりやすくなりましたねえ)
 
7つの習慣-成功には原則があった!/キングベアー出版

¥2,097
Amazon.co.jp


理解できない私のオツムの出来が悪いのか?とふてくされていたけれど

どうも 「読み飛ばさないように わざと読みにくく訳してある」というのを風のうわさに聞いて 

ほんとにいいい?訳者が へたっぴなだけじゃないのお? 

って 愚痴ってみる。


そして、「7つの習慣」に匹敵するくらい どぐされているのが U理論。

U理論――過去や偏見にとらわれず、本当に必要な「変化」を生み出す技術/英治出版

¥3,780
Amazon.co.jp

600ページ超えのボリュームに 飛びまくり 脈絡のない文体。

修行だと思わないと読めない本です。


このU理論が また新しい本を出します(7月18日発売です)

出現する未来から導く――U理論で自己と組織、社会のシステムを変革する/英治出版

¥2,592
Amazon.co.jp

400ページくらいにコンパクトにはなっていますが、著者 訳者は同じ顔触れだし 

どぐされ確定です。


ああああ 難しいんだろうなあ 

でも、U理論の「今ある現実をどうにかするのではなく 出現する未来から今を導く」というものの見方が たまらなく好きなんですよ。

ただ 猛烈に難解なんです。


でも、いくら読み込んでも 「わからない。わかった気になれない」のが好きなのは

考えるな。感じろ。 とりあえずやってみろ。わかるから。


こうなるからって わかっているから。一番身に付くんだよね。


ハードなドM向きの どくされ読書法です。