ある方のYouTubeでヨガをしたら
口角上がって楽しい気持ちになりました。
家族が「いま」を大切に
暮らせるよう
おしみなく応援。
兵庫県西宮市
ライフオーガナイザー®
飯尾由美です。
何でもそうだけれど
腑に落ちる瞬間ってあります。
いましている呼吸は
あなた自身がしているんです
っていう内容の言葉がストンと入ってきて
自分の体にありがとうって思えた。
いままでは自分にありがとうなんて
思えなかったのに。
もちろん私ひとりでではなく
声をかけてくれて
一緒にしてくれる人がいたから思えたこと。
片づけはまずモノを捨てなきゃって
思われがちだけれど
捨てる前にやることがあります。
まず自分が何をどれだけ持っているか
確認すること。
そしてそのモノたちが
自分にとってどういうモノなのか
分けていくこと。
大好きなモノ。思い出のモノ。
あることすら忘れていたモノ。
大事なのに失くしていたモノ。
自分のモノと家族個人のモノが
混じっているかもしれない。
それらが混ざった状態で
ごみ袋片手に部屋を歩いて
何を捨てるかを決めていくのは
ちょっと待ってくださいね。
まずは自分のモノから始めましょう。
実は自分が持っているモノを
選んでいるのは自分で
そのモノがある暮らしをしているのも自分。
私は、片づけがキライで苦手な時に
(いまも得意ではないけれど)
自分が知らない間に散らかってしまう
と感じていました。
けれど思考を整理していくと
人のやモノの動きが
見えるようになり
勝手に散らかるなのではないと
わかってきました。
自分のモノを自分の手で
ひとつひとつ確認しながら
大事なモノ、必要なモノを
選んでいく作業は
自分を知る作業なのです。
そして自分が分かってくれば
モノを選ぶ基準が
ハッキリしてきます。
何を持って暮らしたいかブレずに
判断できるようになります。
そうすれば片づく。片づいたら嬉しい。
もっとやってみようにつながります。
どんな自分が好き?
どんな自分でいたい?
どんな暮らしがしたい?
そのために何を持って、何を手放す?
迷わなくなると家に入ってくるモノや
量が変わってきます。
「かたづけなきゃ」といつも
頭の隅にある気がかりを取り除いて
読みたい本を読んだり
ストレッチをしたり
おいしいコーヒーをゆっくり楽しんだり。
そしてあまり好きではなかった自分に
ありがとうって思えるようになるかも。
そんな時間が持てるように
そんな瞬間が持てるように
お手伝いをしたいと考えています。
片づけ、始めてみませんか?