戯言・戯事・絵空事

戯言・戯事・絵空事

東京生活35年目にして故郷熊本に帰り、暇に任せて適当なことを書きますル~ル~ル~。≪キタキツネを呼ぶな

Amebaでブログを始めよう!
10年前の(2006年)4月9日は談志・志の輔親子会@新橋演舞場の発売日だったのね。
そして横浜にぎわい座に談春師を見に行ったようだ。
こんなこと書いてる。

*****************************************************************

9日の日曜日。
朝早く起きてPCと睨めっこして、5月30日の新橋演舞場で初めて行われる「談志・志の輔 夢一夜」のチケットゲット!桟敷席取れた。落語に払う金としては最高の¥8500! だが・・・歌舞伎じゃないんだから桟敷でなくても良かったなぁ・・・とちょっと後悔。とは言え5分で1500席売り切れのプレミアチケット。もうヤフオクでは高値取引が始まっている。

 で、この日はお昼2時から横浜にぎわい座で「談春独演会」。珍しくあざみ野から経由横浜市営地下鉄で行った。車内で崎陽軒の「シュウマイ弁当」食べながら・・・

 さてこの日、春さん登場するやいきなり、前座が出しておいた紫色の座布団を袖へブン投げた。「色がちげぇだろ!」ってな感じ。この時の着物は瑠璃色だったのだ。春さん、こんなところもちゃんとしてる。凄みがあっていい。だけどこの日はマクラの「骨壷女」が凄すぎた。他のはみんなトンじゃッタよ。「へっつい幽霊」も「大工調べ」もね。大工調べなんておとなしく聴こえちゃった。
で、その「骨壷女」は今度の『en-TAXI』に掲載するかも・・・と。
昨日(11月23日)BS朝日で放送された「松本隆 風街レジェンド」
~松本隆 作詞活動45周年記念 オフィシャル・プロジェクト~
やっと見終えました。
見ながら放送された楽曲、演奏者、オリジナル発売年、作曲者を整理しましたので一応あげときます。

なお、オリジナルと演奏者が異なる場合はオリジナルの演奏者を()で付記しました。
またもちろん作詞は全て松本隆です。
 
 
<11月23日 BS朝日放送プログラム>

01) 「木綿のハンカチーフ」太田裕美 [1975・筒美京平]
02) 「タイム・トラベル」原田真二 [1978・原田真二]
03) 「シンプル・ラブ」大橋純子 [1977・佐藤健]
04) 「三枚の写真」石川ひとみ(三木聖子) [1977・大野克夫]
05) 「東京ららばい」中川翔子(中原理恵) [1978・筒美京平]


06) 「スローなブギにしてくれ(I want you)」南佳孝 [1981・南佳孝]
07) 「セクシャルバイオレットNo.1」美勇士(桑名正博) [1979・筒美京平]
08) 「誘惑光線・クラッ!」早見優 [1984・筒美京平]


09) 「君は天然色」伊藤銀次、杉真理(大滝詠一) [1981・大瀧詠一]
01) 「A面で恋をして」伊藤銀次、杉真理、佐野元春(NIAGARA TRIANGLE vol.2) [1981・大瀧詠一]
11) 「赤道小町ドキッ」山下久美子 [1982・細野晴臣]


12) 「Tシャツに口紅」鈴木雅之(ラッツ&スター) [1983・大瀧詠一]
13) 「バチェラー・ガール」稲垣潤一 [1985・大瀧詠一]
14) 「ハイスクールララバイ」イモ欽トリオ [1981・細野晴臣]
15) 「September」/EPO(竹内まりや) [1979・林哲司]

16) 「ポケットいっぱいの秘密」矢野顕子(アグネス・チャン) [1974・穂口雄右]
※オリジナルとは全く異なるアレンジ。即興ではじまってニュー・オリンズ・スタイルの演奏になっていく。
17) 「しらけちまうぜ」小坂忠 [1975・細野晴臣一]
18) 「砂の女」鈴木茂 [1975・鈴木茂]
19) 「ガラスの林檎」吉田美奈子(松田聖子) [1983・細野晴臣]
※オリジナルとは全く異なるアレンジ。大胆かつモダンなJAZZアレンジ。


20) 「卒業」斉藤由貴 [1985・筒美京平]
21) 「やさしさ紙芝居」水谷豊 [1980・平尾昌晃]


22) 「さらばシベリア鉄道」太田裕美 [1985・大瀧詠一]
23) 「ルビーの指環」寺尾聰 [1981・寺尾聰]


24) 「夏なんです」松本隆、細野晴臣、鈴木茂(はっぴいえんど) [1971・細野晴臣]
25) 「花いちもんめ」松本隆、細野晴臣、鈴木茂(はっぴいえんど) [1971・鈴木茂]


26) 「はいからはくち」松本隆、細野晴臣、鈴木茂、佐野元春(はっぴいえんど) [1971・大滝詠一]
27) 「風をあつめて」松本隆、細野晴臣、鈴木茂+全員(はっぴいえんど) [1971・細野晴臣]

●収録2015年8月21日、22日@有楽町・東京国際フォーラム ホールA

両日ともにアンコールまで入れて全37曲が演奏された。21日と22日で2曲ほどプログラムが異なった。

で、放送されたのは全27曲。10曲ほど放送されなかった曲があったわけだ。
そして曲順もかなり入れ替えられている。

全演奏曲目・曲順を知りたい方はこちらでチェックできます。
http://kazemachi-legend.com/
10月4日、NHK-FM 「山下達郎40th Anniversary Special Part1」で放送された楽曲と公演日と会場を整理してみましたので掲載しておきます。


01)「今日はなんだか」
   2010年10月27日@横浜・神奈川県民ホール
02)「FUNKY FLUSHIN' ~ BOMBER~ FUNKY FLUSHIN'」
   1992年03月15日@中野サンプラザ
03)「ゲット・バック・イン・ラブ」
   1999年02月04日@渋谷・NHKホール
04)「ずっと一緒さ」
   2008年12月28日@大阪フェスティバルホール
05)「So Mach In Love」
   1986年10月19日@郡山市民文化センター大ホール
06)「Smoke Gets In Your Eyes」
   1999年02月04日@渋谷・NHKホール
07)「雨の女王 -Rain Queen-」
   2014年10月10日@名古屋・ボトムライン
08)「恋のブギウギトレイン」
   2012年03月31日@横浜・神奈川県民ホール

確かにどの音源も未CD化ですが、でもどれも一度は『サンデー・ソングブック』で放送されたもの、あるいはシネマライブに収録されてたものでしたね。
ま、それは予想してましたけど・・・(>_<)。
それでもクリス松村さんとタツローさんの会話も楽しく、大変いい番組でした。

因みに1999年02月04日@渋谷・NHKホールは会場にいました。
前から10列目の真ん中やや上手よりでした。<(_ _)>
本当はもっともっと後ろの端っこだったんですが、その席がカメラ設置に使われることになり「移動お願いします」と言われた席がすんごくいい席だったのです。
なのでこの日の公演は全て録画されてもいるんですが、未公開・未発表でした。

でも3年前に公開された『Theater Live Performance1984-2012』のシネマライブでこの日の「Smoke Gets In Your Eyes」だけは見ることができました。

この中ではあと郡山の「So Mach In Love」、大阪の「ずっと一緒さ」、横浜の「今日はなんだか 」はそのシネマライブに収録されてましたね。