病から教わること | もつ焼き松っちゃん おかみの記

病から教わること

 私どもの周囲でも、病気で入退院を繰り返す方が増えている。

家族に病人を抱えて初めて分かることがある。


 その一つが病がもたらす言い様のない不安である。病気の種類

によっては、死を連想させる不安であったり、治療期間によっては

経済的な不安も大きい。


 生老病死は人間が避けることのできない苦しみであり、それをど

う克服するかは人生最大のテーマであり、哲学の範疇になろうか。


 夫がこの5年間に3回の入退院を繰り返し、支える私はある種、こ

の間に学んだことがある。年齢さも影響してのことだが、様態がど

うもおかしい、という時には冷静に判断すること。病によっては一刻

を争う場合がある。この判断を誤ると重篤になりかねない。


 脳梗塞の時も、敗血症の時も、そして昨年の狭心症の時も、二人

とも非常に冷静に判断し、救急車を呼んだ。救急隊にも医師にも、

「よくこの状態で来ましたね。重篤にならずに済みますよ」と褒められ

た。


 初期症状を見逃さず、きちんと対応することが大事だが、体の変調

を敏感に感じ取る夫であったことと、多少ではあっても年の若い、元

気な私がいたから、即断即決で事無きを得たのだと思う。


 ベッドの上でまだまだ使命があることを自覚して戻ってきた夫が、

「病になった初めて病人の苦しみが分かった」とポツリ。


 病によって人生の大切なテーマ、同じ目線に立って悩むことを学ん

だのだと思う。人生に感謝!