またまた久しぶりの更新になりました!



2013年振り返る前に新しい年になってしまった!!



My New Year's resolution is....



頑張る!!



この一言に尽きるでしょう!!



去年は後半だらけてしまったからなあ。



英語の勉強


体を鍛える


試験


登山


ライブに行く


遠出する


いろんな本や映画を見る


月に1回はブログを更新する



仕事関係からプライベートまでやりたいこと満載です。


去年はなんかいっつも金欠と仕事の連続でいろいろ我慢した年だったからなあ…


ブログも去年は10個も書いてないみたいだし、ちょっと復活させていようかと思います!


それではみなさん、今年もよろしくお願いします!


昨日は、映画『パンドラ』を観に利府MOVIXに行ってきました。この映画はTHE YELLOW MONKEYというロックバンドの「パンチドランカーツアー」を追ったドキュメント映画です。



このツアーは113本という過酷なスケジュールを1年でこなすという今でも伝説となっているツアー。楽しいことだけではなく、失ったものも多いことは雑誌や本で知っていた。それを実際に映像で見ることができた。



俺はこのツアー当時は小学生だったのでリアルタイムでは知らない。しかし、このツアーの最終日横浜アリーナのDVDには思い入れがある。イエローモンキーで初めて買ったライブ作品だったから。



それまでの俺は、〇〇ばっかり聴いていて、中高生によく見られる「〇〇が日本一、これをこえるアーティストはいない」というような思考を持っていた。それを根底から覆したのが中学時代に出会ったTHE YELLOW MONKEYであり、このライブDVDだった。



圧巻のパフォーマンスだった。特にボーカルの吉井さん、1曲1曲こんなに全力で魂込めて歌うボーカリストをそれまで知らなかった。このツアー時の状況を知ったのはずいぶん後で、その当時はただただこの素晴らしいライブ映像に釘付けだった。何度も何度も見た。学校から帰るとすぐにこのDVDを見ていた。



その後、自分のお小遣いからやりくりして「TRUE MIND」「メカラウロコ7」「RED TAPE」「SPRING TOUR」を買った。そのどれも違うカラーを持ったライブで完全に虜になった。



そんな思い入れのあるツアーだから、絶頂期のライブよりも好きだったりする。


今回の映画でようやくその背景を映像で知ることができた。その当時のことは知らないから、感情移入はほとんどせず、落ち着いて新鮮な気持ちで見ることができた。



メンバーだけでなく、スタッフにとっても過酷なツアーだったのが分かった。長いツアーをやるということはいろんなことを犠牲にしなければならない。それぞれ苦しい状況を乗り越えてのツアー最終日だったんだなあ。



ところどころでライブ映像が流れるんだけど、その映像がもう目の前にメンバーがいるようで……大画面、大音響、そしてメンバーの圧倒的なパフォーマンスがそう思わせた。



途中で流れる曲もまた良かった。「WELCOME TO MY DOGHOUSE」「ROCK STAR」「エヴリデイ」「真珠色の革命時代」「SO YOUNG」などなど。1曲1曲意味を持った選曲だなって思った。



俺にとっては特別なツアーの今まで空白だったところが少し埋まった感じ。今後はまた違った形で最終日横浜アリーナの映像を見れそう。そして不謹慎かもしれないけど、それは俺にとってはとても幸せなこと。



そういえば、見に来ている人の年齢層も広いことにびっくりした。若い人たちはほとんど母親に連れられてきた感じだったけど。女子中高生もいたけど、最初の「SUCK OF LIFE」の絡みのシーンは大丈夫だったのか(笑)免疫がついてるのかもしれないけど、それはそれで恐い(笑)



DVDも発売されるようなので早速予約だ。

最近はすげええええ健康的に生活してます!!


夜は11時半に就寝


朝は6時~6時半の間に起床


運動不足解消のためエクササイズも行っております!!


少し前までは夜もダラダラ過ごして、1時2時に寝て……


っていう生活だったんだけど、さすがにこの歳になると体もついていかなくなる泣


仕事でもボーっとしがちで頭が回らない、効率が悪くなる


そこで!!生活のリズムをガラッと変えてみた!!


睡眠時間をたっぷりとるだけでこんなに違うとは!!!


その日の疲れが翌日に残らない。


なんて素晴らしいんだ。


そして、寝る時間を早めに設定すると、無駄な時間を過ごさなくなる。



基本的に夜8時に帰宅

       ↓

11時半に寝るということは3時間半をどう使うか計画を立てる。

       ↓

飯、明日の準備、英語の勉強、エクササイズ、風呂、ストレッチ、娯楽


あっという間に3時間半は過ぎる。


家に帰ってまで計画立てて過ごすと疲れると思っていたが、意外なことにこっちの方が疲れない。


なんかね、最近すごく調子が良い!!


気持ちも前向きになるわああああああ


と、こんな感じで過ごしてます♪


さあ、明日からも仕事がんばろおおおおおおおおお



かなりお久しぶりです!!実に5か月ぶりの更新!!見てくれる人がいるのか謎



5か月も経つといろいろありすぎて書けないので、全部は書けないんだけど。



職場も変わり、慣れないことが多くて、この5か月は正直暗かったなーって思います、自分が!!



全然病んでるとかそういうんじゃないんだけど、今までの自分じゃないよなあって思いながら過ごしてた。



でも、最近ちょっとずつ気持ちも上がってきてるので、この調子でいきたいと思います!!



お盆明け、これから仕事もまた本格的に始まりますし、少しずつ更新できたらいいなって思います。



では、また5か月後に!!笑


あれから2年経ちましたね。あの日のことは、今でも昨日のことのようにはっきり覚えています。



陸前高田市では建物の取り壊しが進んでいます。昔から見慣れた建物がなくなっていくのは寂しいですね。通勤しながら毎日その取り壊しの様子を見てしまうので、気分も落ちてしまいます。



まだまだ時間がかかりそうです。自分は引き続き、ここでできることを精一杯やっていきます。



他の地域では震災関連の報道はほとんどされていないと思うので、ここに住んでいる自分が、何か発信できたらとも思います。



熱々もつ煮込みのブログ