2024年1月12日

 

 

今朝はグウタラ病zzzを克服しようと思い6時半に起きましたキラキラ

家にいても頚椎症ピリピリは変わらないので2週間ぶりに探鳥散策に北印旛沼に向かいました車

朝食は昨日に家内お母さんが買ってきてくれたホットドッグハンバーガーとピザピザです。

北印旛沼には8時半に着きました。

田圃を廻り車・・・コチョウゲンボウのポイントに向かいましたが姿はありませんびっくり

湖畔道でトモエガモの大集団が飛び出しキラキラ・・・その羽音はザザザッと凄いですびっくり

久しぶりのホオアカを見掛けました照れ

坂田が池に行くとミコアイサの綺麗なオスが2羽いました爆笑

それぞれメスとの番です。

風土記の丘にも立ち寄りましたが・・・水飲み場アセアセには朝から水を飲みに降りてくる野鳥は居ないらしいニコ

ルリビタキが遊んでくれました照れ

朝は0度雪の結晶でしたが陽が上がる晴れと気温も上がって昼前には暑くなってきました照れ

 

鳥見散策 久しぶりに吸う 湖畔の空気  オカメインコクローバー

 

 

★     旭かんぽの宿の堤防から見た海鳥

 

堤防の沖合にはアビが採餌中で・・・沖の岩礁帯にはシノリガモとクロガモの群れが泳いでいます。

カルガモも荒波をものともせず頑張っています。

 

アビ:「ワイ・・・正月・・・ポン酒をアビるほど飲みましてん」

アビ:「アビるくらい飲んだら・・・カアチャンと大喧嘩になってアビ叫喚ですわ」

クロガモ:「ワイは聞いたことにしまへんで・・・クロ子やさかい」

シノリガモ:「ワテは口が軽いんで・・・聞いたら拡声器になりまんねん!」

シノリガモ:「みんな知ってるか?・・アビはんとこ夫婦げんかしたらしいでっせ」

シノリガモ:「もう・・・10人に教えたってん!」

クロガモ:「ワイは・・・鉄の茶瓶みたいに口は堅うおまっせ」

クロガモ:「日光の三猿みたいでんねん」

クロガモ:「言わざる・・・見ざる・・・聞かざるでんねん」

シノリガモ:「浴びはん夫婦の喧嘩やったら・・・クロガモはんから聞いてまっせ」