2023年9月3日

 

 

今朝は8時に防災会の副会長から無線機電話に避難所開設訓練の安否確認が来ましたびっくり

9時から訓練バレエが開始されました爆笑

市の職員3名お父さんお母さんお母さんも来られての訓練です。

実際・・・避難所開設する場面に遭遇すると・・・訓練のようには行かないと思いますびっくり

訓練終了後は千葉市の感染症下での避難所開設訓練のビデオ映画を鑑賞しました照れ

 

避難所の 開設の仕方 解説す   ステーキ生ビール

 

 

★     やっと出会えた 三番瀬のトウネン

 

先日・・三番瀬に行ってトウネンを探しましたが・・なかなか見つけられず、諦めて帰る途中の水際でいました!

ミュビシギ数羽と一緒に食事中でした。

 

トウネン:「ミュビはん!・・・儲かりまっか?」

トウネン:「ワイはサッパリでんねん!」

トウネン:「見てんか!・・・このクチバシ・・・砂ばっかりで運が付きまへんのや!」

トウネン:「ここ掘っても・・・」

トウネン:「ここ掘っても・・・出て来まへんねん・・・大判小判が」

トウネン:「ウミネコはんが小判見つけたらしいけど・・ネコに小判でんな」

 

     好かれちゃったアサリちゃんに

 

2年前の今頃・・片貝海岸で1羽のトウネンが片足が悪そうでした。

よく見ると・・右足の指がアサリに嚙みつかれていました。

無事に取れたかは分かりません。

 

トウネン:「ワイ・・どうやら・・アサリちゃんに好かれてもうたみたいでんねん」

トウネン:「飛んでも・・・ワイの足から離れまへんねん!」

トウネン:「アサリちゃんと結婚するわけにもいかんし・・・困ったもんやなぁ・・・」

 

 

     出動!

 

昨日試着した防災コスチュームで今日は訓練に向かいました。

このチョッキを着るとけっこう暑いので・・・Tシャツは薄目のメッシュ生地を着ました。

腰痛なので力仕事は皆に頼みました。

しかし・・・ヘルメットもけっこう重いものです。

 

 

避難所見取り図