2023年5月11日

 

 

     今日は朝から曇り空くもりくもりで・・・昼から雨雨が降り出しました。

昨日、コロナワクチン薬の6回目を接種予防接種してきました。

後遺症は今までは1度だけ接種予防接種の二日後に37度5分の熱が出た上矢印くらいで・・今回は痛みもありません爆笑

抗体が出来ているのでしょうか照れ

今日は家内と昼食ハンバーガーと夕食お弁当を買いにライフに行きました。

21日の大牧温泉ツアー新幹線温泉はコロナワクチン接種補助が出るので6回目の接種証明書予防接種日本国旗のコピーを撮りました。

 

ワクチンも 六度となれば 熱も出ず   寿司おでん左生ビール

 

 

★     片貝の水溜まりで出会ったシギチたち

 

先日、片貝の水溜め理が満水のおりに数種のシギチが舞い降りていました。

なかに・・・今年初見の小さな可愛いトウネンの夏羽を見掛けました。

チョコマカと小走りに走り回っています。

 

ハマシギ:「今日は・・・労組の春闘交渉でっせ!」

ハマシギ:「決まりましたか!・・・賃上げが!・・・そうでっか・・・」

ハマシギ:「ストライキでんのん・・・」

トウネン:「あいつらはエエなぁ・・・・」

トウネン:「ワイは会社員ちゃうから・・・組合もありまへんねん!」

トウネン:「いわゆる・・・一人親方ですわ!」

トウネン:「これでも案外気楽でんねんで!」

トウネン:「従業員の給料の心配もいらんし・・・」

トウネン:「厚生年金の心配もアラヘンし・・・」

トウネン:「しやけどな・・・ワイも会社員みたいにボーナス欲しいでっせ」

トウネン:「今日も・・ほれ!・・この通り水仕事でんねん!」

トウネン:「ワイ・・金槌やさかい・・・足が届かへんとこ入れまへんねん!」

トウネン:「あ・・太ももまで浸かってますわ!」

トウネン:「あれ以上・・・深かったら溺れてたとこでっせ!」

トウネン:「スンマヘン!・・愚痴ばっかり聞かしてもうて・・・」

 

     今週の玄関の花

 

今週は法事で家内は華道教室をお休みです。

花だけもらって自力で活けたみたいです。

 

 

     ここだけの話し

 

昔は駅のホームで万歳三唱が聞かれたものです。

ところが今はスッカリと聞かれなくなりました。

私もJRのホームで3度ほど万歳三唱を経験しています。

一度は・・・新婚旅行に行くときのホームで列席者の有志十数名で万歳三唱をして頂きました。

あとの二度は上司が転勤で赴任されるときに会社の仲間たちとホームで「xxさんのご活躍を願って!万歳!」をやりました。

 

 

あしたから・・・関東では理解難解な関西弁をいくつか紹介します。