SNSを見返していると

丁度去年の今頃ソロキャンプ

に出掛けていた。

 

 

キャンプの楽しみの一つは焚き火。

何もないところから自分で火を生み出し

薪をくべながら、火を大きく育てていく。

 

 

それをボーと見ている間は頭の中が

からっぽになり気持ちが安らぎます。

 

 

これは炎が「1/fゆらぎ」というリズムで

揺れているから。

他にも川のせせらぎなど自然現象に見られ

るリズムは心を癒す効果があるそうです。

 

 

次に何と言っても食事。

自分の食べたい料理の献立を考え

現地で食材を揃え、お気に入りのお酒

と共に夜が更けるまでのんびり味わう。

 

 

誰にも遠慮しない自分だけの贅沢時間。

 

 

最後に朝日と共に目覚め

大自然に包まれたキャンプ場で

淹れる珈琲。

 

 

ケトルでお湯を沸かしている間に

豆を挽き、ドリッパーをセットする。

 

そしてゆっくりと抽出する作業が

楽しく、ゆったりとした時を過ごし

ながら珈琲を味わえるのです。

 

 

令和ではより一層自分の為に使える

自由な時間が増えてきます。

そんな時代だからこそ時間とお金を

有意義に使える人でありたい。

 

 

どんな状況でも自分で自分を喜ばせ

豊かに生きることで

社会に貢献していきたいと思うのです。