ブログをちょっと別のアカウントに移行しました。

変なコメントが来るようなったからです。

次のブログはこちらなのでお気軽にお越しください!
みっちー日記2

よろしくお願いします!
海外のニュースが日本で流れる時は、紛争やテロ、事故が多いです。その他だと、エボラ出血熱やインフルエンザなどの感染する類のものもニュースになりやすいです。

最近では韓国のMERSが話題ですかね。以前流行ったSARSと似たような名前ですが、Wikipediaで調べたら両方ともコロナウイルスという種類のもののようです。

いずれにしても感染したらやばいようですね。

SARSが世界的に流行った時は、私が以前勤めていた会社では社員旅行が中止になってしまいました。

ちなみに社員旅行は自由参加のはずなんですが、その会社では行くのは当たり前になっていて行くようなプレッシャーがかけられます。安い給料なのに海外に行くのに5~10万近く給料から引かれてしまうので若手社員にとってはたまりません。

毎月強制で積立金が給料から引かれるのですが、その割には自己負担が大きい社員旅行でした。ただし、最終日の夜以外はほとんど自由行動なのでまあ、自分で楽しめるところも大きかったです。

話がだいぶそれてしまいましたが・・・。

こういう感染する病気って悪いうわさが先行して、まわりの人が不安になることが多いです。SARSのときもそうです。

そして、こういうときにスピーカーとなる人物がここぞとばかりに情報を撒き散らすんですよね。「ああしたほうがいい」とか「あそこではとても病気が流行っている」とか「今のところ何人死んでる」とか・・・。

だからしかるべき情報ソースを確保して自分の目や耳をしっかり使って、自分の頭で判断していく必要があると思います。

MERSに関しては今のところ対岸の火ですが、いつ日本で流行るかわかりません。または、自分が行く海外の国で流行っていくかもしれません。きちんとした情報収集力、判断力を身につけたいところです。

昨日思ったのはそんなところかな。では、本日はお休みなのでゆっくりしたいと思います。









最近の話題のニュースは、年金に個人情報が流出したことです。

このニュースを聞いた感想としては、もう個人情報が流出するのは当たり前の時代になってしまったということです。

これに関しては当然自分が意図していないわけですが、意図せずしてもこういうことが起きてしまうのです。もうどうしようもないことのようです。

では、どうすればいいのかというと、簡単にいうと個人情報の流出に関してはあきらめるしかないです。いつでも「個人情報は流出する」という心構えでいなければいけません。

住所・電話番号あたりはガマンするしかないですね。考えられることは、変なダイレクトメールが送られてきたり、電話で勧誘あるいは詐欺にあうかもしれませんが、それをスルーしたり防衛したりしなければいけません。

こわいのは、銀行やクレジットカードの情報ですね。こういうのはどうすればいいのでしょうか。

とりあえずはこわいのはクレジットカードの番号です。ただ請求明細をしっかり見て自分が買ったものではないものがあったら、自分が買ったものではないと証明できれば支払わなくて済むそうです。

もうそうやってひとつひとつ注意していくしかなさそうです。

もう平和ボケしている場合ではありません。日本は平和だと言われていますが、これからはネットを使った犯罪が増えるはずです。そういったものにだまされないように注意していきたいものです。





6月最初の観劇はキャラメルボックスです。

もうこの劇団を観に行くことは私にとって当たり前となっています。今年は劇団結成30周年ということで、第一弾は「クロノス・ジョウンターの伝説」を上演しました。

今回は第2弾「カレッジ・オブ・ザ・ウィンド」です。

原田樹里さん演じるほしみと、その家族の物語です。家族旅行で事故にあいほしみだけが助かり、他の人は幽霊となってしまうという設定で、その設定自体が驚きなんですが、そこにある家族のドラマと、また別のところで起きている事件とがだんだんひとつになっていく過程がすごかったです。

内容に関しては詳しく書けないので、ちょっとわかりづらくてすみません。

ただ、今回もところどころ泣けるシーンがあるんですが、最後は涙があふれ出てしまいました。ほしみの演技がホントにすごくて泣けたなぁ・・・。

キャラメルボックスと出会ってホントによかったなぁという作品です。

最後はいつものように撮影オッケータイムがあり、バシバシ写真を撮ってきました。そしてなんと今回は出演者が出口のところでお見送りをしてくれて、原田樹里さんに手を振ったら振り返してくれました。うれしかった(・∀・)

キャラメルボックスのみなさん、おつかれさまでした。そしていい舞台をいつもありがとう!

次回の「時をかける少女」も必ず観に行きます!

私の職場では月の目標の他に1日の目標が提示されます。それが達成するまで帰ってはいけないと(冗談で)言われます。

個人的には人が立てた目標なんてどうでもいいんですが、それでもプロの販売員としてまた他の人には負けたくないという気持ちもあり、なんとか達成しようとがんばってしまいます。

くどいようですが、そんな人が立てた目標なんてどうでもいいのですが、ただただ達成しないとくやしいだけです。

それで、月初なので目標をチェックし、準備しました。

けっこう達成するまでに時間はかかりましたが、それでも必死になるまでではなかったのでよかったです。

私はスロースターターなのでどうしても月初は力が入らないのですがいいスタートが切れました。これからもがんばろうと思います。

では、本日はお休み!

また明日!
5月なにもしなかったなぁ~。

ずっーと、ずっーとぼーっとしてた感じです。

焦りだけがあり、しかしなにもできていない。

さて、区切りがいのでちょっと変えよう!

なにを変えるかは今日考えます。

では!
昨夜、仕事帰りの地下鉄が突然急ブレーキをかけました。

放送に耳を傾けると地震とのこと。

とまってからしばらくして車両が揺れてビビりました。車内の人たちがあちらこちらで震度5だよとか言っていて多少不安になってきました。

Twitterみても「地震だ」とか、「デカイ」とか不安なツイートが多かったです。

地下鉄はうごきだしたのですが、JRは止まってたみたいですね。

こういうなすすべもない自然の動きに人間は本当に無力だと思います。

あの地震ひとつで何万人もの帰宅手段を奪ったわけですからすごいです。

あらためて地球のすごさを感じました。

最近の災害状況を見ていると、もう地震が起きるはのは当たり前だと思っていたほうがよさそうでね。

いろいろ心の準備をしておこうと思います。

昨日人とお話ししていて思ったことは

いい人でありたい

ということ。

どうしても、人のこと悪く思ってしまうことあるし

八つ当たりをしたいときもある。

サボりたい気持ちも大きいし、他人のことより自分のことばかり考えてしまう。

でも、そうなってしまったとして、そのままではなく、反省していい方向になるように努めたい。

そんな風に感じています。

1度決意しても忘れてしまうから20150519のところでも書いたのですが

⚫︎いつも学んでいる

⚫︎おごらず謙虚である

⚫︎人を思いやれる

⚫︎人に敬意を持ち尊重できる

⚫︎人から言われたことをいちいち気にしない

これらのことを気をつけていこうと思います。

今日もがんばろっと!
本日は寝る前のブログ更新!

A'companyプロデュース公演「RED×BLACK -2015- それでも今あなたに伝えたいこと」を観てきました。

というのも、いつも出演すると観に行くことにしている倉本夏希さんがいるからです。今回もすばらしい演技でした。

時代設定がいつかわからないのですが、みんな着物を着ていて、そして男性は刀を差している時代です。むこうの島との戦が起きているという設定です。

こちらの島のみんなは若い人しかいなくて、みんな愛する人を失っているか離れ離れになっているような状態ですが、それでも前向きに暮らしているのです。

これ以上いうとネタバレになってしまうので、内容についてはこのへんで。

ただ、最後は「ああ、そうだったのか」という感じでフィニッシュになります。なるほど!という感じで観ていて熱くなりました。

最後のところはいろいろホロリと涙が落ちそうになるところが多かったです。

夏希ちゃんもいつも初挑戦のことが多いのですが、今回は着物に初挑戦で大変だったと言っていました。

でも元気いっぱい笑顔がステキな夏希ちゃんを観ることができてよかったです。

舞台っていつ観てもホントにいいなぁと思います。俳優さんの情熱が直に伝わってくるし、本物の汗や涙が間近で見えてジーンと来ます。

舞台の狭い空間は俳優さんたちの演技で無限の空間に変化するし、ホントにすごいなぁと思いました。

また観に行きたいと思います!


昨日はこんな記事を読みました。

PRESIDENT onlineの
平日は毎日800字「つぶやき」で思考整理 -マネックス証券社長兼CEO 松本 大

松本大さんはマネックス証券社長兼CEOです。やはり情報収集が不可欠で、さまざまな媒体から情報を収集しているそうです。

新聞はもちろんだが、今はネットの情報を利用しているとのこと。アプリなどを駆使しながらいろいろ取り入れているようです。

そして松本大氏にとって重要なのは、「松本大のつぶやき」というコラムを書くことなのだそうです。これを書くことによって思考の整理ができるからです。

書くためにはしっかり考えなければいけないし、調べ物もしなければいけない。そうやって考えたり調べたりすることに時間を使い、思考の整理をしていくわけです。

松本氏いわく

大事なことは、自分で情報収集・処理して、それを文章にする、言語化するということだ。それは必要な情報を引っ張ってきて、自分の思考をアウトプットする訓練になるからだ。

とのこと。

インプットするだけではダメで、しっかりアウトプットすること。これはみんなが言っていることだが、やはり重要なことです。


さて、私もなるべく多くの情報を取り入れるようにしているつもりだが、アウトプットがうまくできていません。

そういう時間をつくっていこうと思います。

さて、今日もがんばろっと!