新しいタブレットに

写真などの保存・出し入れ用に

SDカード買ったのですが

なんと、カードスロットが無かったので

USB端子から外付けカードリーダーで

やり取りしようとしたんですが

手持ちのいろいろ試したのですが

どれもこれも使えず

困った困った、、、

端子はUSBタイプC

変換アダプターを使って

カードリーダーを繋いでるんですが、、、

かれこれ4ヶ月近く、、、

もう諦めかけてました

で、待てよ、、、

変換アダプター

USB3.0じゃなくね?
※青くない

試しに100円ショップ品のやつ

買ってきて繋いでみたら、、、


え?うそ?認識したぞい!

つまりタブレットが

USB3.0タイプC以外を

なぜか嫌っていて

USB2.0の機器を直接は

受け付けなかった?

なのでひとまず根本に

USB3.0をかましたら

認識してくれました

(^_^;)


これか、、、

たったのこれだけ

(。>д<)

でもさ

USB3.0とUSB2.0は下位互換?

のはずなのに、、、

相性、、、なのか?

たまたま持ってたヤツが

ダメだった?

くやし~です!

( TДT)