今度の3Dにゃんこは

 

初期の携帯電話を持たせてみました

 

ネットからお借りしたイラストを参考に

 

3DCADでざっくりデータ化して

 

なつかしい、、、使ってたよ、、、

 

なんて人もいるでしょうかね

 

motosanは、全然知りません

 

最初はPHSでした

 

ドコモのやつで

 

本体をパソコンのカードスロットに

 

差し込むことができて

 

パソコン通信ができる優れものでした

 

あ、ちょっと待ってくださいね

 

まだ持っているので写真撮ります

 

 

 
 

 

 

じゃ~ん!

 

これで~す!

 

ホコリまみれでしたが

 

なかなか渋いでしょ?

 

たしかPHSは

 

トランシーバーとして

 

使えたんじゃなかったかな

 

今でも病院内では

 

PHS使われてたりするような、、、

 

話をにゃんこに戻しますが

 

絵文字やスタンプ的に使えるように

 

いろんなバリエーションを

 

増やせるのが

 

3DCADのいいところですね

 

色も形もアングルも

 

自由自在です

 

立体化もできますし

 

次はどんなアイテム足そうかな

 

ふふふ★

 

 

------------------------------------------------------------

※3DCADに関してYouTubeで

   いろいろやっていますので
  お時間があれば見てみてくださいね~
----------------------------
YouTube ↓
https://www.youtube.com/channel/UCo_3PDvOPfljBZzIc-sLU-g/videos

Instagram ↓
https://www.instagram.com/motosan__2020/

はじめました~!

過去記事ジャンプゲート★