ローバーミニ修理!! | 株式会社モータライズ・CATERHAM岐阜☆スタッフのブログ

株式会社モータライズ・CATERHAM岐阜☆スタッフのブログ

イタリア車とスーパーセブンとエリーゼ、エキシージをメインに取り扱う、自動車販売店です。
スタッフが気づいたことや日記などをのせていきます!
輸入車販売・修理、整備、車検など、ぜひお任せください。
整備実績多数あり!

 

こんにちは!

こちらのローバーミニ

 

エンジン始動しにくい+アイドリング不調

 

との事で修理していきます!

 

 

まずはステッパーモーターのはんだの割れが無いか確認しましたが問題は無しにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バキュームホースを点検したら1本抜けていました赤ちゃんぴえん

ECUへ繋がるバキュームホースは途中で抜けていました赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん

4本中2本のバキュームホースが損傷して抜けていました赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん

 

という事でバキュームホース4本とも交換しますニコニコ

スパークプラグはベタベタになっていたので、プラグコードとスパークプラグ両方交換します。

 

エンジンの始動とアイドリングは直ったので、暖機させているとクーラント漏れを発見オエー

 

 

 

 

 

 

 

 

漏れているラジエターホースとヒーターホースを交換し、

サーモスタットとついでにファンスイッチも交換します看板持ち

 

 

 

 

燃料計が不動だったので、壊れていたセンダーユニットを交換します。

 

 

 

その際、燃料タンクの中を覗いてみると・・・。

 

 

真顔真顔真顔

 

 

真顔真顔真顔

 

 

 

サビ!!!!!

急遽燃料タンクを取り外し、内部の錆除去とコーティングを行いましたびっくりマーク

 

 

 

 

 

次は足回り足

 

 

まずはエンジン&ミッション共用のエンジンオイルを交換します。

以前エンジンオイルを一気に入れて『げっぷ』させて洗浄が大変だった記憶もあり、ゆっくり少しづつオイルを入れますニヤリ

 

 

次にブレーキ廻りです

Rブレーキのホイールシリンダのキャップをめくって漏れ確認をすると・・・。

ブレーキフルードが吹き出てきましたダッシュダッシュダッシュ

 

 

ホイールシリンダ交換です。グッ

 

 

次はラックブーツ左右とも破けていたので交換OK

 

インテークマニホールドガスケットからオイルとガソリン漏れがあったので、こちらも交換していきますスター

 

 

 

ガスケットには『マニホールドサイド』と刻印があり、悩むことなく交換しますウインク

次はフロントブレーキキャリパーを交換です。

今回は『10インチキット』という10インチホイールを履かせる小型のブレーキキャリパーに換装します

 

 

フロントブレーキ関連を外していきます。

ついでにブレーキホースも4本交換。

マスターシリンダーの漏れもあったので交換します。

 

換装完了し、10インチホイールを付けてみると・・・

ばっちりクリアランス確保していますグッ

 

 

 

サスペンションのボールジョイント部ブーツ(カバー)が劣化してゴムというよりブチルゴムになっていて、触るとちぎれてしまうので、サスペンション前後左右のジョイント部ゴムブーツ&カバーを交換し、ニップルからグリスを打ち換えます。

 

作業完了し、試乗しましたが、ミニってハンドルこんなに軽かったかしら!?と思うほど良くなりました照れ

 

ブレーキは小さくなったので、初期制動は少し悪くなった気はしますが、ピストンがある個所とホースを換えているので、タッチはとても良いですチョキ

 

旧車の部類に入るローバーミニですが、部品供給はとても良いので、まだまだ楽しめる車ですねニコニコキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

雛人形株式会社モータライズ雛人形

LOTUS岐阜/CATERHAM岐阜

☎︎:058-247-8001(ショールーム)

 :058-247-7733(サービス)

Open:10時〜19時

close:毎週月曜日