ドイツ取材記その2 | 【モーターファン・イラストレーテッド 公式ブログ】

【モーターファン・イラストレーテッド 公式ブログ】

“テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い”
クルマのテクノロジーを美しいイラストと写真で図解する自動車雑誌
「モーターファン・イラストレーテッド」のブログです。
ホームページだけでは載せきれないMFiの充実の内容を紹介していきます。

編集長スズキです。
今日は7月25日。
発売日です。
ん?


そうです。
4月に復刊したモーターファンの第2号の発売日です。
全国の書店・コンビニで発売中です。ぜひご覧になってくださいね。

さてさて、そんな今日この頃です。
僕は火曜日からドイツへ行ってました。
最初に着いたのは、フランクフルトです。
翌日、午前中の取材を終えてから、フランクフルトから北東に行ったADAC セーフティセンターへ。


ADACは、日本で言えばJAFのような組織。そのセーフティセンターで、こんなクルマたちに乗せていただきました。




共通するのは……ゲトラグ製のトランスミッションを搭載していること。BMW M3は 7速DCTの7DCI700をフォード・フォーカスRSは、6速MTの6MTT450を、ルノー・メガーヌGTは、7速DCTの7DCT300を搭載しています。M3、もちろん良かったのですが、メガーヌGTの愉しさに驚きました。DCTもノーマルモードだと、ごくフツーのATと大差ないのですが、ひとたびスポーツモードに入れる、その切れ味、変速スピードの速さ、ダイレクト感が素晴らしかったですね。

7DCT300はトルク容量320Nm。いいですね、これ。ゲトラグはいまはマグナの傘下に入っています。


フォード・フォーカスRSって、ほんと「ホットハッチ」ですよね。
すっごく楽しいクルマでした。