アトキンソン・サイクル! | 【モーターファン・イラストレーテッド 公式ブログ】

【モーターファン・イラストレーテッド 公式ブログ】

“テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い”
クルマのテクノロジーを美しいイラストと写真で図解する自動車雑誌
「モーターファン・イラストレーテッド」のブログです。
ホームページだけでは載せきれないMFiの充実の内容を紹介していきます。

編集長スズキです。
今日は(じゃなかった、もう昨日は、ですね)、MFi編集部として3つの取材を抱えていました。
一件は、磐田方面へ。これはMZWと牧野茂雄さんチームが向かいました。
もう一件は、僕と高橋一平さんで。電車に乗って。


CEATECでも展示があった、こちらのエンジンの取材です。
む?


こちらです。この変わったリンク機構は、そうです。
ホンダの誇るEXlink(エクスリンク)です。
このリンクがあるってことは、これは
アトキンソン・サイクル
なんですね。本当の意味で。
遅閉じのミラーサイクルではなくて、アトキンソン・サイクル。
このエンジンは、ガスを使ったコージェネの「エコウィル」に使われています。
今日(あ、昨日だった)取材で伺ったのは、本田技術研究所の汎用R&Dセンター。
MFiとしては過去何度もお邪魔したことのあるR&Dセンターです(その割に、電車で行ったのが初めてだったので、2輪R&Dセンターに行ってしまいました。ごめんなさい)。


動きを見ていると、なぜが引き込まれます(?)。

それにしても、お話、非常におもしろかったです。