Facebook投稿がきっかけで

山陰に来られるCB乗りの方から

EBISチームのツーリングで

お誘いいただきまして、

福岡、広島、神戸の方と走りましたチュー


5月1日(月)お休みをもらってツーリング!

朝9:30

 宿泊先の松江ニューアーバンホテルへ

どういうチームなのかな?と思いながら
 はじめましてのご挨拶ニコニコ
早速、集合写真に混じらせてもらって口笛
先導します!と言ったものの
ホテル出て左がすぐ上り坂の一時停止
坂道発進が怖くて
 下の方で停止してしまったてへぺろ
松江城近くの信号待ち
 この一瞬の間に写真撮影されるの、すごい!!
中海から大山がバッチリ見えるルートを
ご案内したつもりだったのに
霞んで何も見えなかった~えーん
気を取り直して江島大橋近くのファミマへ
CB1300SB並んで写真撮れたし嬉しいルンルン
私がトイレ行ってる間に
 みなさんは江島大橋(ベタ踏み坂)へ
なかなか迫力ある写真使わせてもらいました
今回は江島大橋渡らずに北上して
 中海との撮影スポットをご案内
頑張ってバイク並べたら
 カッコ良く写真撮ってくれましたキラキラ
と、みるみる間に空が暗くなって
雨がパラパラ降ってきた笑い泣き
何で〜!?
 天気予報は降水確率0%だったのに
雨雲は間もなく抜けるはず…と
 みんなで空を見上げてるよ
雨男さんがおられるとかw
 天気予報を覆すなんてすごいパワーだね笑い泣き
せっかくなんで記念写真カメラ
…何かひとりだけちびっこいなてへぺろ
私達の上だけ雨雲がかかってるみたいw
美保関灯台へ向かって走ってるうちに
 雨がやんで、新緑がとてもキレイキラキラ
走行写真撮ってもらったよ!!
海沿いの道を気持ち良くクネクネ走る
ゴールデンウィークだけど、平日だからか
車も少なくて、とっても走りやすいウインク
美保関灯台の駐車場に着く頃には
 晴れ間が出てきてイイ感じラブラブ
黄砂のせいか、
霞んで大山は見えなかったけど
再びCB1300SBとツーショット流れ星
私のバイクの方が、傾き小さい気がするな
 何でだろう??
スタンドが立ってると、傾斜ある場所では
 怖いんだよね…
女性ライダーは限定レプソルカラー
これで神戸から走ってこられたのすごい!!
晴れてきて、本当に良かった〜ハート
美保関灯台を見学
私のとても好きな場所
青い海を見てると癒やされるんよねキラキラ
美保関灯台は現役の灯台としては初めて
国の有形文化財に登録されたすごい灯台!
明治31年に建設されて
山陰地方最古の石造灯台キラキラ
当日使われていたレンズが展示してあります
このレンズは、汚れがつかないように
毎月、海上保安庁から洗剤が送られてきて
美保関観光協会の職員さんが
ピカピカに磨きあげているそうですw
なんかアニメキャラがいた……
イケメンですなニヤリ
〜つづく〜