しばらくルスにしてすいません(^^;

これからまたちょこちょこ更新していきます。

秋の長雨や、今回のような台風、


バイク乗りのみなさんには、さぞかし歯がゆい日々が続いていると思います。


こんなときは、バイクの整備・点検をしておきましょう。


エンジン他各種オイルやバッテリー、ブレーキ、チェーン、足回りなど、


ふだん見れないところまで診ておくのがいいでしょう。


きっと週末は絶好のツーリング日和になるはず。


それまでに、しっかりとしたメンテナンスをして、愛車の調子をよくしておきましょうね(^^;

昨今、バイクの呼ばれ方の一つに ”旧車” というのがありますね。




いつの時代から前のバイクを旧車と呼ぶんでしょうか?(^^;


旧車以降のバイクは何と呼ぶんでしょうか?(^^;


’70年代のバイクは当然旧車の枠に入るんでしょうが、


ウワサによると、CBXやGSXシリーズ、zGPなども旧車と呼ぶんだそうで、


そうなると、同時期に出ていたFZやGSX-R、GPZ-Rなども旧車と呼ぶのでしょうか?




悩みます(^^;




いずれにしろ、その ”旧車” と呼ばれるものに乗っている団体の方たちは、


昔、私たちがやっていた暴○族に憧れているんでしょうかねぇ。


走り方がそんな風に見て取れるので(^^;




交通事情や取締りなど、今は昔とは時代が違いますから、


くれぐれも、安全運転でお願いしますよ(^^;