こんばんは🫡

マイペースが過ぎるブログ主です(汗)


忘れ去られぬうちに更新します💦


さて、もう3週間くらい経っちゃいましたが…。

柳川のラストです。

御花から柳川駅に戻るバスに乗って三柱神社へ。
恋木神社という縁結びで有名な神社もあったんですが、なんとなくこの日はピンと来なくて、柳川駅に近い神社を参拝させて貰いました。

柳川総鎮守は日吉神社だけど、日吉神社は前に訪れた事があるので、今回はこちらへ。

なぜか柳川に行きたいと思ったのは、やはり何かあるのだろうな…。
三柱神社は初代柳河藩主の立花宗茂公とその夫人、岳父の戸次道雪公を祀る神社で、日光東照宮の陽明門を模した楼門や厳島神社の廻廊を象った建造物だったそうですが、平成17年の火災で消失し、なお復興中とのことでした。
あら、順番逆になっちゃった…こちらが一の鳥居です。
カップルさんが浴衣で素敵でしたよ(^^)

三柱神社は2年前に立花宗茂公最封400年目を迎え、焼けてしまった御神輿は新たに復活したそうですが、本殿や唐門、回廊の復元はまだ途中のようです。

昔も今も優しく迎えてくれた柳川。1日も早く再興して欲しいです。
長い参道は気がとても清々しくて、気持ちが洗われました☺️面白い形の木も😄
緑に癒やされる…。
鯉さん達も寄ってきてくれました(^^)
エサがなくて申し訳なかった…。
人出はあまりなくて、ゆっくりと拝観、参拝出来ました。こちらの庭園も素敵なお庭ですおねがい
鳥居の先が拝殿です。
江戸時代の力士で、柳川出身の元横綱・雲龍久吉が奉納した提灯も見えます。
立花宗茂公は豊臣秀吉公から「西国無双」と呼ばれた戦国武将で、正室の誾千代(ぎんちよ)姫もなんと、女性武将として宗茂公を支えたといわれています。
こちらは熱の神様。
病気平癒のご利益があります。
水天宮。手・足・腰の病の守護神です。
アオサギ?がいましたびっくり
何だか大きな鳥🦤がバフバフ飛んでるなあ、と思ったら、止まってくれたのでコッソリと。

実はこの日、細長い蛇🐍も何メートルか斜め前をシュルシュルと優雅に這っていたんです。一瞬ギョッとしましたが、次に見た時にはどこかに消えていました(゚д゚)

怖い感じではなく、やっぱり神の使いだなあ…という感じ🙂金運かなあ…そういえば、臨時収入は確かに入ってきましたね。有り難いことにラブ
帰りに駅で見た「ザ・レールキッチンチクゴ」の車両。おしゃれ〜ニコニコ

とっても名残惜しかった柳川。一人でも十分楽しめましたニコニコ
こちらは父の日に買ってきた佐藤錦さくらんぼです。
中に、双子のさくらんぼが入っており、分けてもらえました〜!初めて見た😆

それではまた♪

一人でも多くの人が心からの幸せを感じられる世の中でありますように。まずは自分から大切にします。