今週のヘルスケアICTニュース、医療ICTニュース | 医療DX、医療AI、デジタルヘルス、医療機器のニュース。1週間分を3分でチェック

医療DX、医療AI、デジタルヘルス、医療機器のニュース。1週間分を3分でチェック

診療情報管理士、上級医療情報技師、介護初任者研修の資格をもつ管理人が、医療DX、デジタルヘルス、プログラム医療機器(SaMD)、医療行政、地域包括ケア、在宅医療・介護、地域医療、ヘルスケアアプリ、ICT、IoT、医療AI、PHR、RWD、医療機器、電子カルテのニュースを毎週発信

■行政動向
○標準型電子カルテ検討技術作業班 アンケートを実施
○電子処方箋、リフィル処方箋機能などを追加

■デジタルヘルス
○塩野義、デジタル治療用サービスの普及に向けた、DTx流通PF構築開始
○シャープなど3社が食塩使用量の可視化デバイス、2025年度の実用化目指す
○ロシュと愛媛大学、デジタルヘルスケア分野で産学協働講座を開設
○東大「医療リアルワールドデータ活用人材育成事業」2024年度履修生募集
○「PHR普及推進フォーラム2024」2/4(日)開催 
○モニターを見るだけで認知症かどうかわかる 新検査システムが保険適用に
○三菱UFJ、心臓リハビリ治療用アプリ等開発のCaTeに出資
○NTT健保「スマリハPRO‐糖尿病の重症化予防・改善プログラム‐」
○JSR、AI医療機器アイリスに出資 医療関連を拡充
○がんゲノム医療支援サービスのテンクー、プログラム医療機器の承認取得目指す

■国外動向
○体温計・SpO2・心電図・聴診器をひとつにまとめた家庭用デバイス

-----------------------------------------------------------
○標準型電子カルテ検討技術作業班 アンケートを実施
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0001210262_00039.html
厚労省は1/23開催「標準型電子カルテ検討技術作業班」の
ヒアリング参加者を決めるための、アンケートを開始した。
アンケートの締め切りは1/18(木)正午
(厚労省 2024.1.12)
-----------------------------------------------------------
○電子処方箋、リフィル処方箋機能などを追加
https://gemmed.ghc-j.com/?p=58676
厚労省は、電子処方箋システムについて、「リフィル処方箋機能」
「重複投薬等チェックにおける口頭同意機能」、「マイナンバー
カードを活用した電子署名機能」などの追加を近く(2023年12月
-2024年1月)行う。
(GEMMED 2024.1.9)
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
○塩野義、デジタル治療用サービスの普及に向けた、DTx流通PF構築開始
https://www.shionogi.com/jp/ja/news/2024/01/20240109.html
塩野義製薬と、NTTデータらは、モバイルアプリケーションなどを
通じて治療を行うデジタル治療サービス(以下「DTx」)の普及に
向け、「DTx流通プラットフォーム」の協同構築を開始した。
(同社プレスリリース 2024.1.9)
-----------------------------------------------------------
○シャープなど3社が食塩使用量の可視化デバイス、2025年度の実用化目指す
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00012/011201126/
シャープ、東洋製缶、献立作成サービスなどを手掛ける「おいしい健康」
の3社は、食塩の使用量を可視化するIoTデバイス「ソルとも(Saltomo)」
を共同開発したと発表した。デバイスと連動した専用アプリが
食塩使用量を自動記録する。
(日経XTECH 2024.1.11)
-----------------------------------------------------------
○ロシュと愛媛大学、デジタルヘルスケア分野で産学協働講座を開設
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000091.000050509.html
両者は、2024年2月に同大学大学院医学系研究科に「ヘルスケアデータ
サイエンス講座」を設置します。医療情報を活用し、疾患マネジメントに
貢献するデジタルソリューションの構想を立案・開発・検証し、
愛媛県民の健康寿命延伸へ寄与することを目指します。
(PRtimes 2024.1.11)
-----------------------------------------------------------
○東大「医療リアルワールドデータ活用人材育成事業」2024年度履修生募集
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/events/z0103_00030.html
本事業は、医療現場から創出される大規模な医療リアルワールド
データに対し、高い専門性を持って分析を行うための実践的技術
・知識の習得を目指す教育コースです。募集締切日:1月29日。
(東京大学 2024.1.10)
-----------------------------------------------------------
○「PHR普及推進フォーラム2024」2/4(日)開催 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000090712.html
一般社団法人PHR普及推進協議会では、健康情報を活用した個人
・社会の健康づくりに向けた民間事業者のPHRサービスに関わる
ガイドラインの策定事業の報告に際し、広く意見交換の場を設け、
情報発信を行うべくフォーラムを実施することにしました。
(PRtimes 2024.1.10)
-----------------------------------------------------------
○モニターを見るだけで認知症かどうかわかる 新検査システムが保険適用に
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/279921
モニターを見るだけで認知症かどうかを診断できる認知症検査
システムのアプリ「ミレボ」が注目を集めている。
開発に関わった大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学の
武田朱公准教授が、日本抗加齢医学会主催のセミナーで講演を行った。
(日刊ゲンダイ 2024.1.10)
-----------------------------------------------------------
○三菱UFJ、心臓リハビリ治療用アプリ等開発のCaTeに出資
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000257.000076057.html
三菱UFJキャピタルは、同社が運営するファンドより、
心臓リハビリ治療用アプリ等の開発を行うCaTeに対し、
第三者割当増資による出資を実行した。
(PRtimes 2024.1.12)
-----------------------------------------------------------
○NTT健保「スマリハPRO‐糖尿病の重症化予防・改善プログラム‐」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000106419.html
アイスリーメディカルは、NTT健康保険組合に対し、
双方向リモートリハビリ・運動療法サービス
「スマリハPRO‐糖尿病の重症化予防・改善プログラム‐」
の提供を開始しました。
(PRtimes 2024.1.12)
-----------------------------------------------------------
○JSR、AI医療機器アイリスに出資 医療関連を拡充
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC107TL0Q4A110C2000000/
JSRは10日、人工知能(AI)を使った医療機器を手掛けるアイリス
(東京・中央)に出資したと発表した。第三者割り当てによる
新株式発行を引き受ける。投資額や出資比率は非開示。
JSRはインフルエンザ検査キットなどを手掛けており、
相乗効果があるとみる。
(日経新聞 2024.1.10)
-----------------------------------------------------------
○がんゲノム医療支援サービスのテンクー、プログラム医療機器の承認取得目指す
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/021500017/011000314/
西村邦裕代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO)が2011年に起業
したスタートアップ。2017年2月に日本医療研究開発機構(AMED)の
臨床ゲノム情報統合データベース整備事業の一環として東京大学で
始まったゲノム医療研究プロジェクトに参画した。以来、独自開発
したがんゲノム医療のトータルソリューションソフトウエア
「Chrovis」を活用してサービスを提供してきた。
(日経バイオテク 2024.1.11)
-----------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------
○体温計・SpO2・心電図・聴診器をひとつにまとめた家庭用デバイス
https://gigazine.net/news/20240108-withings-beamo/
BeamOは体温測定機能、心電図機能、血中酸素濃度測定機能、心臓と
肺の健康状態を測定する聴診器機能をまとめた4-in-1のヘルスケア
デバイスです。光電脈波計(PPG)センサー・電極・デジタル聴診器
・第2世代赤外線温度センサーを搭載したより高度なデジタル
デバイスになっているとのこと。
(GIGAZINE 2024.1.8)
-----------------------------------------------------------