今週の医療IT、ヘルスケアITニュース | 医療DX、デジタルヘルスと医療機器のニュースを1週間分まとめて10分でチェック

医療DX、デジタルヘルスと医療機器のニュースを1週間分まとめて10分でチェック

診療情報管理士、上級医療情報技師、介護初任者研修の資格をもつ管理人が、医療DX、デジタルヘルス、プログラム医療機器(SaMD)、医療行政、地域包括ケア、在宅医療・介護、地域医療、ヘルスケアアプリ、ICT、IoT、AI、PHR、RWD、医療機器、電子カルテのニュースを毎週発信

■行政動向
○来年度の診療報酬改定、「かかりつけ」の機能評価で在宅医療を後押し


■ヘルスケアIT
○エムスリー、電子カルテから治験用情報収集
○ヤフー 薬の「治験」協力者をサイトで募集
○ICカードでがん診療情報共有 前橋市と群大病院
○インターネットで病院診察が受けられる!? 遠隔医療が実は一部解禁していた!
○患者の呼吸状態、見守るシステム ミネベアが共同開発
○ときわ会 常磐病院のDWH/BI活用


■海外動向
○血液検査だけでがんを発見? ビル・ゲイツ、ジェフ・ベゾスも投資
○NTTデータ、開発中のICU向け医療データ分析ソリューションの実証実験を開始


------------------------------------------------------------
○来年度の診療報酬改定、「かかりつけ」の機能評価で在宅医療を後押し
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12404000-Hokenkyoku-Iryouka/0000109149.pdf
http://www.caremanagement.jp/?action_news_detail=true&storyid=13467
来年度の診療報酬改定に関する施策について議論を重ねてきた
中医協は、1月13日、これまでの議論を整理した「骨子」を示した。
在宅医療については、提供体制を補完するため、外来をもたない
在宅医療専門の診療所も評価に加えることとした。
(ケアマネジメントonline、厚労省 2016.1.13)
------------------------------------------------------------
○エムスリー、電子カルテから治験用情報収集
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ03H0N_T10C16A1TJC000/
医師向け会員制サイトを運営するエムスリーは、医療機関にどのような
患者がいるかが簡単に分かるシステムを開発した。同意を受けた
医療機関の電子カルテから個人情報を外したうえでデータを収集。
病名や各種の検査値などから患者を探すことができる。
(日経新聞 2016.1.13)
------------------------------------------------------------
○ヤフー 薬の「治験」協力者をサイトで募集
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160112/k10010368101000.html
大手IT企業のヤフーは、医療関連の企業と提携して、自社が運営
する検索サイト上で治験の協力者を募る新たな取り組みを、12日
から始めることになりました。
(NHKニュース 2016.1.12)
------------------------------------------------------------
○ICカードでがん診療情報共有 前橋市と群大病院
http://www.jomo-news.co.jp/ns/7814526151861115/news.html
前橋市と群馬大医学部附属病院は2月、がん患者を対象に、
ICカードを使って診療情報やMRIなどの検査結果を病院間で
共有する連携サービスを始める。
(上毛新聞 2016.1.13)
------------------------------------------------------------
○インターネットで病院診察が受けられる!? 遠隔医療が実は一部解禁していた!
http://www.qetic.jp/column/tomohiro-katayama/tk-01/170689/
昨年12月、御茶の水にて内科クリニックを経営している五十嵐健祐
先生は一度診察をしたかかりつけ患者さんを対象に、お茶の水内科
オンラインというサービスをリリースしている。
使い方はシンプルで、(info@ochanomizunaika.com )へ病院診察券の
IDとクレジットカードや身分証を送ると、対象となる疾患の場合は、
そのままオンラインで連絡を取り合って診察が受けられるというものだ。
この五十嵐先生は元々、昨年11月に人材系のサービスを運営している
株式会社ポートと共同で遠隔医療サービス「PORTメディカル」を
試験的にオープンしていた。
現在はトライアルを終えて、α版としての運用を一旦停止しているが、
その知見を活かしてリニューアル予定になっている。
この春に再オープンの予定とのことである。
(qetic 2016.1.15)
------------------------------------------------------------
○患者の呼吸状態、見守るシステム ミネベアが共同開発
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160114/KT151228BSI090014000.php
ミネベアは、自社の高精度センサーやIT企業のノウハウを組み合わせ、
ベッド上に横たわる人の呼吸状態を把握する「生体情報モニタリング
システム」の共同開発に着手した。
(信濃毎日新聞 2016.1.14)
------------------------------------------------------------
○ときわ会 常磐病院のDWH/BI活用
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1601/14/news002.html
福島県いわき市の常磐病院で進められているこの取り組みが、
大きな成果を生みつつある。そのDWH/BI基盤を担うのが
“Oracle Database 12c on ODA”だ。
(@IT 2016.1.14)
------------------------------------------------------------
○血液検査だけでがんを発見? ビル・ゲイツ、ジェフ・ベゾスも投資
http://forbesjapan.com/articles/detail/10911
時価総額2兆8,300億円のバイオテクノロジー企業、Illumina。
低コストで効率の良いDNAシーケンスのパイオニアである同社では、
1億ドルを投じて新会社GRAILを設立、汎用がん検査の開発に取り組む。
(Forbes 2016.1.13)
------------------------------------------------------------
○NTTデータ、開発中のICU向け医療データ分析ソリューションの実証実験を開始
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/15/620/
NTTデータとスペインの子会社であるeveris(エヴェリス)グループは、
Andalusian Health Service、Virgen del Rocio University Hospital
in SevilleとICU向けの医療データ分析ソリューションの実証実験を
開始すると発表した。
(マイナビニュース 2016.1.15)
------------------------------------------------------------